【 2017年7月 】アーカイブ

2017年7月 6日

卒業アルバム用の集合写真を撮りました☆

昨日までの豪雨もどうにか収まり、今日は一日良い天気でした☆

そのおかげで、今日の3限には中3の、続く4限には高3の

「卒業アルバム」用集合写真の撮影を行うことができました!

17sotuaru (3).JPG

17sotuaru (4).JPG

17sotuaru (5).JPG

17sotuaru (6).JPG

カメラに気づくとすかさずポーズが取れるのがさすが高3生☆(笑)

17sotuaru (1).JPG

せっかくの晴天チャンスなので、クラスの集合写真の撮影も!

 

なお、これまでにも授業風景写真や、個人写真撮影などを行っていて、

着々と完成に向けて近づいてきた感じです!(๑˃ ᴗ˂ )و

17sotuaru (8).JPG

IMG_8208.JPG

17sotuaru (10).JPG

 

現物をもらえるのは2月の卒業式&3月の修了式の前日です!  

卒業アルバムといえばやはり一生の思い出☆

どんな仕上がりになるか、とっても楽しみですね!*'∀'人)♥*+

17sotuaru (11).JPG

2017年7月 5日

大雨洪水警報のため休校です……

昨日に引き続き、福山市に大雨洪水警報が発令されているため

本日も臨時休校になってしまいました……._ノ乙(、ン、)_

IMG_8727.JPG
 

昨年のこともありますし、まだ今後も激しい雨が続く恐れがありますので、

生徒のみなさんはくれぐれも安全の確保をよろしくお願いします。

そして、明日は晴れるといいなぁ……(>_<。)

2017年7月 4日

中2「サイエンス実習」に行ってきました!(6/17(土))

今日は台風接近に伴う警報のため休校になってしまいましたが、

スクールブログは更新します! さて、今日取り上げるのは

期末考査期間をはさんだために少し遅くなってしまいましたが、

6/17(土)に行われた中2のサイエンス実習です☆

17science (1).JPG

 

ほとんどの生徒が、この日初めて「大学」に足を踏み入れたのですが、

到着すると、生徒たちはまず大学のキャンパスの大きさにびっくり!

施設の広さにびっくり! 構内にコンビニがあることにびっくり!

車道があることにびっくり! 校舎内も土足で入ることにびっくり!

と、びっくりしまくっていましたね!Σ(・ω・)

17science (19).JPG
17science (7).JPG

 

まず最初に多目的ホールに集合し、ガイダンスを受けた後は、

化学生命工学科、機械工学科、ロボティクス学科、

電子情報工学科、情報学科、建築学科の全6学科に分かれ、

それぞれが希望した講義を受講しました!(`・ω・´)ゞ

17science (11).JPG

17science (2).JPG

17science (5).JPG

17science (4).JPG   

大学の先生達には、大学生が受けているのとほぼ同内容の授業を、

中学生にもわかるよう、噛み砕いて講義していただいただけでなく、

大学の設備を使った様々な実験なども体験させてもらえたので、

生徒たちは真剣かつとても楽しそうに講義を受けていました☆

17science (9).JPG

17science (8).JPG

17science (12).JPG17science (13).JPG

 

講義を2つ受講した後は昼食をとり、午後からは

次世代基盤研究所と図書館を見学させていただきました!

中学・高校とはまた違う、大学の大きさ、迫力を

感じることができましたね! (´▽`*)

17science (3).JPG

17science (17).JPG

17science (18).JPG

 

今回のサイエンス実習を通じて、「工学」という分野に

興味を持った生徒も多かったのではないでしょうか!?

17science (10).JPG

17science (14).JPG

文系・理系の選択をするのはまだまだ先のことですが、

今回の行事が、みなさんが将来のことをより深く考える

きっかけになってくれたなら幸いです!゚+.(・∀・)゚+.゚。

  

17science (6).JPG

近畿大学工学部のみなさん、この度は大変お世話になりました。

貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!!!

  

PS

ちなみに昨年度末で人事交流を終え、東広島校に戻られていた

保健体育の八幡先生が、サプライズ訪問してくださいました!

八幡先生、お元気そうで何よりです!(*´∇`*)

17science (16).JPG

 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2