【総合探究】アーカイブ

2023年3月17日

佐波城『古城散策ツアー』に出かけました!(3/3(金))

学年末テストも無事(?)に終了したばかりの

3月3日(金)の午後、マイコン部が主催しての

『古城散策ツアー』を行いました!

なお3回目となるこの企画、今回の舞台は

まさに学校的には地元の山城・佐波城です!

 

山城好きの参加希望生徒10名で実施し、

明王台の展望台から佐波城まで行ってきました。

前回同様「備陽史探訪の会中世史部会」の

杉本憲宏さんに現地でのガイドをしていただき、

おかげで大変勉強になりました!


佐波城はこれまで行った「山手銀山城」や

「神辺城」とは歴史的な時期も異なり、

草戸千軒を守るための山城だったそうです。

「わくわくさんぽ」を行いました!(3/7(日)) - 近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校 スクールブログ (kindai.ac.jp)

「古城散策ツアー@神辺城」に出かけました!(11/3(木)) - 近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校 スクールブログ (kindai.ac.jp)


いざという時は草戸千軒町の人々も籠城した

のではないかと考えられているとのこと。

この地域にそんな歴史があったとは!Σ(・ω・)


ということで、今回も楽しく郷土の歴史

山城の魅力を学ぶことができました☆

次年度以降もまた引き続いて福山にある

山城の散策ツアーを実施していくつもりです!

23wakuwaku3.jpg
2023年3月16日

高1「データサイエンス発表会」&「ポスターセッション」

本日は高1の「探究」的活動報告2本建て!

まずは先週の「データサイエンス発表会」

23k1data3 (1).JPG23k1data3 (2).JPG


予選の様子は以前記事でお届けしていますが、

高1「データサイエンス」の発表会を行っています! - 近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校 スクールブログ (kindai.ac.jp)

今回は本選ということで、各クラス代表の生徒が

学年全員を相手にプレゼンを行いました。

23k1data3 (3).JPG23k1data3 (4).JPG23k1data3 (5).JPG


タイトルは以下の通りです。ホント色々ですね!

「過疎化が進む町に外国人を」
「教師のブラックな実態」
「日本における教育課題」
「睡眠時間と睡眠の質と集中力」
「宇宙開発と社会課題」
「最短で最年少で総理大臣になるには」
「本離れとデメリットと解決策」

23k1data3 (6).JPG23k1data3 (7).JPG


さすがクラス代表だけあって、どの発表も工夫され

大変面白く聞くことができました! (´▽`*)

代表生徒の皆さん、お疲れ様でした

23k1data3 (8).JPG


続いてもう一つは、総合探究学習の中間発表として

昨日行われた「ポスターセッション」です。

23kou1tankyu3 (1).JPG


ここまでに調べた内容をポスターの形にまとめて

それをもとにグループ別に発表を行いました。

23kou1tankyu3 (3).JPG23kou1tankyu3 (2).JPG


なお、聴衆の生徒たちは次々と場所を移動することで

色んな発表を聴くことができます。

お気に入りの発表は見つかったかな??

23kou1tankyu3 (5).JPG

偶然来ていた卒業生も聴衆として参加


これはあくまで「中間報告」なので、生徒たちは

引き続き高2になってからも探究活動を続け

更に内容を深めていきます。最終報告の時点では

どんな風に仕上がっているか、楽しみですね☆

23kou1tankyu3 (4).JPG

2023年3月 7日

中2総合探究学年発表会(2/14(火))

本日は2/14(火)のLHRの時間に行われた

中2の総合探究発表会の様子をお届けします!

23tankyuchu2 (1).JPG23tankyuchu2 (13).JPG23tankyuchu2 (6).JPG


中2学年では自分が興味のあることについての

「個人探究」を行ってきたのですが、

この日は各クラスでの発表会を経て選ばれた

クラス代表たちが全体での発表を行いました!

23tankyuchu2 (2).JPG23tankyuchu2 (3).JPG


K-popやVtuber、お城といった

自分の趣味を追求したものがあったり、

将来就いてみたい仕事について調べてみたり、

描いてみた絵の上達具合を調べてみたり、

自分でプログラムしたゲームを披露したり、

専門的な生物の研究に取り組んでみたり……と

どの発表もレベルが高くて驚かされました!

23tankyuchu2 (4).JPG23tankyuchu2 (5).JPG


なお、全員の発表が終了した後は学年全体での

投票を行い、1~3位までが表彰されています!

素晴らしい発表でした。おめでとうございます!

23tankyuchu2 (7).JPG23tankyuchu2 (8).JPG23tankyuchu2 (9).JPG

オンラインで発表した生徒も!(しかも入賞)


その他の発表をしたみなさんもおつかれさまでした!

クラスの代表として発表したことは、とても良い経験に

なったと思います。これからもiPadを学びの道具として

活用し、探究活動を進めていってくださいね☆

23tankyuchu2 (10).JPG
23tankyuchu2 (11).JPG
23tankyuchu2 (12).JPG

| 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | 次のページへ»


アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2