【高等学校一学年】アーカイブ

2023年3月16日

高1「データサイエンス発表会」&「ポスターセッション」

本日は高1の「探究」的活動報告2本建て!

まずは先週の「データサイエンス発表会」

23k1data3 (1).JPG23k1data3 (2).JPG


予選の様子は以前記事でお届けしていますが、

高1「データサイエンス」の発表会を行っています! - 近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校 スクールブログ (kindai.ac.jp)

今回は本選ということで、各クラス代表の生徒が

学年全員を相手にプレゼンを行いました。

23k1data3 (3).JPG23k1data3 (4).JPG23k1data3 (5).JPG


タイトルは以下の通りです。ホント色々ですね!

「過疎化が進む町に外国人を」
「教師のブラックな実態」
「日本における教育課題」
「睡眠時間と睡眠の質と集中力」
「宇宙開発と社会課題」
「最短で最年少で総理大臣になるには」
「本離れとデメリットと解決策」

23k1data3 (6).JPG23k1data3 (7).JPG


さすがクラス代表だけあって、どの発表も工夫され

大変面白く聞くことができました! (´▽`*)

代表生徒の皆さん、お疲れ様でした

23k1data3 (8).JPG


続いてもう一つは、総合探究学習の中間発表として

昨日行われた「ポスターセッション」です。

23kou1tankyu3 (1).JPG


ここまでに調べた内容をポスターの形にまとめて

それをもとにグループ別に発表を行いました。

23kou1tankyu3 (3).JPG23kou1tankyu3 (2).JPG


なお、聴衆の生徒たちは次々と場所を移動することで

色んな発表を聴くことができます。

お気に入りの発表は見つかったかな??

23kou1tankyu3 (5).JPG

偶然来ていた卒業生も聴衆として参加


これはあくまで「中間報告」なので、生徒たちは

引き続き高2になってからも探究活動を続け

更に内容を深めていきます。最終報告の時点では

どんな風に仕上がっているか、楽しみですね☆

23kou1tankyu3 (4).JPG

2023年2月13日

高1「データサイエンス」の発表会を行っています!

現在、高校1学年の「情報Ⅰ」の授業では、生徒たちによる

「データサイエンス」のプレゼン発表会が行われています!

23kou1data (1).JPG


「データサイエンス」とは「データを用いて新たな科学的

および社会に有益な知見を引き出そうとするアプローチ」

のことで、「情報」の教科書に載っている内容です。

23kou1data (2).JPG

今回はそれを踏まえ、自分の興味のあることについての

データ(基本グラフ)を分析する中で課題を見つけて、

プレゼンではそれについて解説をするだけでなく、

解決方法のプランニングを提案する形で行っています。


今回は特進クラスの発表にお邪魔したのですが、

どの発表もすごくレベルが高くて驚きました!Σ(・ω・)

自分の興味のあるものが対象なだけに、とても詳しく

調べられていたし、スライドもよくまとめられていて

大学の授業でも発表できるんじゃ??と思ったほど!

23kou1data (4).JPG


今回見に行ったのは1クラスだけですが、他のクラスも

きっと色んな発表が行われているはずで楽しみです!

そして生徒の皆さんもプレゼンを通じてぜひお互いに

良い刺激を受け合ってくださいね☆ (´▽`*)

23kou1data (3).JPG

2023年2月 8日

「スポGOMI甲子園」全国大会(12/26(月))に出場してきました!

以前、このブログの中でも紹介したのですが、9/23(金)に

行われた「スポGOMI甲子園2022 広島県大会」において

本校の高校科学部員で結成された4年生チーム(3人1組)、

「三銃士《サイエンス・オブ・エンパイア》」が見事に優勝!

 

さる12/26(月)に全国大会に出場してきたのですが、

その様子を引率の科学部I先生にレポートしてもらいました!

※なお「スポGOMI」については前回記事もご参照ください。

「スポGOMI甲子園2022 広島県大会」に本校生徒が参加しました! - 近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校 スクールブログ (kindai.ac.jp)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


年の12月26日に東京で開催された「スポGOMI甲子園」の全国大会に出場しました。「スポGOMI甲子園」とは、限られた時間の中で拾ったゴミの質と量を競うゴミ拾い競技です。出場したのは、広島県大会で優勝した本校科学部部員3名のチーム「サイエンス・オブ・エンパイア」です。

今回の全国大会は、出場するだけではありません。なんと、テレビ番組の密着取材の候補となっているのです。当日朝の意気込みで、密着取材が決まるとのことでした。

23supogomizenkoku (1).JPG

いざ、福山を出発です。
オリジナルアイテムは、宅配便で送る予定だったのですが、
折からの大雪のため送ることができず、
急遽分解して新幹線で運ぶことになりました。


23supogomizenkoku (2).JPG

東京に到着して、まずは競技エリアの下見です。
実際の競技エリアは当日に発表されるのですが、
下見をしておいた東京スカイツリー周辺も
競技エリアに入っていました。


23supogomizenkoku (3).JPG

そして、分解して運んだセパレーションホエールの
組み立てです。れは、クジラの頭を回転させることで、
ゴミを分別することができる優れものです。


23supogomizenkoku (4).JPG

晩ご飯の帰りに、浅草寺で優勝祈願をしました。
科学部新部長は、おみくじの結果に頭を抱えています。


そしていよいよ迎えた全国大会当日!

科学部新部長の熱い語りにより、密着取材が決定しました!
おかげでチーム全員がやる気MAXです!

23supogomizenkoku (5).JPG



23supogomizenkoku (6).JPG

会場に入っても、多くの取材を受けました。


23supogomizenkoku (7).JPG

テレビカメラが、なんと20台以上並び、
この全国大会の注目度に驚きました。

23supogomizenkoku (8).JPG

いざ、出陣です!


23supogomizenkoku (9).JPG
競技中は、お笑いコンビの東京ホテイソンさん
密着して取材してくださいました。


23supogomizenkoku (10).JPG

いよいよ拾ったゴミの計量です。
残念ながら、結果としては全国の強豪たちには力及ばず……


23supogomizenkoku (11).JPG

それにしてもたった1時間で、
驚くほどの量のゴミが集まりました


競技後は、今大会注目のオリジナルアイテムが3校紹介されました。セパレーションホエールが選ばれ、科学部新部長が熱心に壇上で説明してくれましたが、残念ながらオリジナルアイテム賞は逃してしまいました。

23supogomizenkoku (12).JPG


最後に科学部新部長のコメントを紹介します。
「いっぱい失敗したところがあるので、ぜひこの失敗をリサイクルして来年につなげようと思います」

東京ホテイソンさんからも「うまいこといった」「最高のコメントだよ!」と絶賛されていました。サイエンス・オブ・エンパイアのみなさん、お疲れ様でした!来年のリベンジにも期待しています。

23supogomizenkoku (13).JPG

最後は、東京ホテイソンさんと一緒に記念撮影


PS

なお、密着取材のようすは、テレビ東京の「お笑いSDGs王決定戦」で放送されました。広島県では放送されなかったので、系列局で再放送されることに期待です。

23supogomizenkoku .JPG

高校科学部顧問:I)

| 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | 次のページへ»


アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2