【 2009年2月 】アーカイブ

2009年2月23日

国公立大入試スタート!

 
私大入試も一段落し、
明日からいよいよ国公立大前期試験が始まります!
 
関東・関西の難関私大をはじめ、
すでに高3生達からは、続々と合格の報告が届いていますが、
 
国公立大を本命としている生徒達にとっては、
ついに迎える大勝負です!
 
入試前日である今日まで、多くの生徒が学校に来て、
過去問演習や質問、面接・小論文対策に頑張ってくれていました。
 
大学入試センター試験終了からすでに1ヶ月、
もう早く解放されたい……というのが本音かもしれませんが、
しかし最後まで頑張り抜いたものにこそ栄冠は輝きます。
 
国公立大希望者は、前期が終わったからといって気を抜かずに、
後期試験までチャレンジしていきましょう!
  
みなさんの健闘を祈ります! 
 
090224_0913~01.jpg
 
 
  
そして合格発表後の笑顔の報告を楽しみにしていますよ(^_^)v
2009年2月17日

仕事講演会(中1)

1月31日(土)に、

保護者の方を講師にお招きして、

「仕事講演会」を行いました。

 

「中1に仕事の話…どのくらいの話をしたらいいのだろうか?」という講師の方々、

「まだ職業について深く考えたことはないけれど、自分たちに理解できるかなぁ」という生徒のみなさん…

双方不安な中始まりましたが、

あたたかく親切なお話が、心に届きました☆

 

 

 

小森 敏夫さん   

 「電気会社と知的財産」について、お話しくださいました。

仕事をするには知恵と知識、そしてチームワークが必要なのですね。

「仕事は世の中を変える」!

 DSCF7586.JPG

 

 

 

 

河相 育子さん

 「保育所って?…保育士ってどんなことをするの?」

手を動かしたり、じゃんけん列車をしたり、手をつないだりしながら、生徒の緊張をほぐしてくださいました。

手をつなぐうちにみんなが一つになっていく不思議な力を感じながら、

保育士の仕事について、大変さと楽しみを教えていただきました。

 

DSCF7591.JPG

 

 

 

 

塚本 裕三さん 

 「私の経験した仕事」というタイトルで、

ご自身が体験なさった仕事とブルガリアとの交流のお話をしてくださいました。

AEDの設置やアレルギーの子どもの援助活動のお話をうかがって、

市や国のためになる活動を、楽しく教えていただきました。

DSCF7597.JPG

 

 

 

 

武田 聡樹さん  

「販売の仕事のおもしろさ、大切さとは」

普段私たちが使っているものが、たくさんの人が関わって作られていること、たくさんの人の手によって私たちの手に届けられていることを、詳しく教えてくださいました。

「感謝」「あいさつ」「身だしなみ」の大切さが伝わってくるお話でした。  

DSCF7606.JPG

 

 

 

 

志渡澤 きみえさん 

 「小児歯科医として最近感じていること」

「人は一人では生きていけない」ということを、いろいろなエピソードをまじえて、

じっくり聞かせてくださいました。私たちもまわりの人々の支えで生きているんですよね…。

人を助ける仕事のすばらしさが伝わってくるお話でした。

DSCF7610.JPG

 

 

 

 

渡辺 毅さん 

「市役所で働くことについて」

私たち住民と一緒になって、税金や道路管理など身近なところで活動していらっしゃることを

教えていただきました。「協働」という言葉を教えていただきましたが、本当にすばらしい言葉ですね。

自分の生活を見直して、環境を守れるようにしたいと思いました。 

DSCF7617.JPG

 

 

 

 

矢田 靖人さん 

 「警護(KEIGO)の仕事とは?~北海道洞爺湖サミットから~」

洞爺湖サミットの様子を通して、警護の大変さと工夫の細かさを教えていただきました。

暑いときでも寒いときでも、すばやく対処できるような服装をするなど、細かい心配りと精神力が伝わってくるお話でした。

仕事の責任の重さがよく分かりました。 

 

 

 

桒田 寿さん

「自動車用部品の設計・開発」

自動車は身近なところで使うものなので、安全なものを作るよう、心がけなければいけません。

そのためには、人と協力して、周囲をしっかり見て作る必要があるのだというお話をしていただきました。

周りをよく見て協力する…どんな場面にでも通用する、大切なお話だったと思います。

DSCF7603.JPG

 

 

 講師の先生方、お忙しい中、すばらしいお話をきかせてくださって、

本当にありがとうございました!!!

 

生徒たちは、きっと将来の進路の参考になったと思います。

 

2009年2月14日

平成20年度 第37回高等学校卒業式

2月14日(土)、心配された雨も朝方には上がり、高等学校卒業式が挙行されました。

 

こちらは、会場に入場する直前のまだリラックスしている担任の麻生先生とクラスの女生徒たちです。

DSCF8593.JPG

 

 

 こちらは、体育進学コースの皆さんのようです。何か、気合いでも入れているのでしょうか?

DSCF7867.JPG

 

 

 いよいよ入場です。6年A組は、担任の卜部先生が列を引っ張ります。

DSCF7896.JPG

 

 

こちらは6年C組、鉃谷先生が入ってきました。

DSCF7906.JPG

 

 

いよいよ、卒業式が始まりました。

「一同、ご礼を行います」 

DSCF6538.JPG

 

 

卒業証書授与。206名全員の呼名の後、生徒代表に檜田嘉明校長より卒業証書が授与されました。

DSCF7940.JPG

 

 

次に、各賞が贈られました。まずは、近畿大学学園賞です。

DSCF8642.JPG

 

 

成績優秀賞の皆さんです。 おめでとう!

DSCF7954.JPG

 

 

在校生から、クラス代表に花束の贈呈です。 

DSCF6545.JPG

 

 

 式を見守る教職員席です。最前列が、担任の先生方です。

DSCF8003.JPG

 

 

会場(体育館)後方の2階席では、吹奏楽部による生演奏で式を盛り上げました。 

DSCF6571.JPG

 

 厳粛な約90分の式を終え、温かい拍手によって会場を後にします。

DSCF8016.JPG

 

 

 最後のクラスは、白木先生率いる体育進学コースです。

DSCF8065.JPG

 

 

会場を出ると、多くの在校生達が待ち構えていました。写真は、6年B組担任廣安先生です。

DSCF6593.JPG

 

 

 こちらは、6年D組担任藤田先生です。

DSCF6606.JPG

 

 

 待ちかまえていた、クラブの後輩に花束を渡たされ、感激している卒業生。

DSCF6614.JPG

 

 

大歓声に包まれ、またまた感激の極みです!

DSCF6615.JPG

 

 

各クラスで最後のHRが始まりました。一人ずつ呼名し、担任が手渡します。

これは、保護者のシャッターチャンスに答えているサービス精神旺盛の3年1組担任中部先生です。

DSCF8089.JPG

 

 

またクラスによっては、このように一人ずつ前に出て、クラスメイト、保護者の前で感謝の言葉を述べます。

やはり、感極まって自然と涙が出てくるようですね…。

DSCF6730.JPG

 

 

 男子だって、涙が溢れちゃいます。

DSCF6754.JPG

 

 

担任の先生は、どうかな?

DSCF6761.JPG

 

 

あー、やっぱり。やばくなってきた?

はずかしいので、顔を隠してお話されているようですよ。

DSCF6766.JPG

 

 

こちらの麻生クラスはどうでしょう?(黒板に気合いが入っていますね)

DSCF6645.JPG

 

 

 こちらでも、丁寧に一人ずつ卒業証書を渡されています。

DSCF8761.JPG

 

 

逆に、担任の先生に保護者から花束が渡されています。麻生先生、感激の模様!

DSCF8758.JPG

 

 

こちら卜部クラスでも最後のHRが始まったもようです。

DSCF8781.JPG

 

 

卒業証書授与!

DSCF6702.JPG

 

 

誰の詩でしょうか?黒板に書かれていました。

DSCF8135.JPG

 

 

 昨年、6月にこのクラスの担当になった教育実習生も駆けつけてくれました。

DSCF6685.JPG

 

 

最後は、記念撮影?で締めくくり?

DSCF8127.JPG

 

 

こちら廣安クラスは、どうでしょう? 

DSCF6716.JPG

 

 

 やはり、感激の極みのようです。

(黒板の文字は…、担任が好きな歌を紹介して、生徒のみなさんに贈ったようですね。) 

DSCF6796.JPG

 

 

花も受け取っています。

DSCF6803.JPG

 

 

 

更に、鉃谷クラスでは? 
DSCF6782.JPG

 

 

元生徒会長の三宅さんですね。

卒業式では、感動的な答辞を述べてくれました。

DSCF6659.JPG

 

 

一人一人に丁寧に卒業証書が手渡されています。

DSCF8776.JPG

 

 

おや、歌の披露もあったようですね。 

DSCF8144.JPG

 

 

藤田クラスの様子は?

DSCF6771.JPG

 

 

校長賞の授賞式のようです。先生も生徒も嬉しそうですね。

DSCF6629.JPG

 

 

こちらも、みんなスマイルです。

DSCF6632.JPG

 

 

 おや、生徒代表に何かを渡されて、感激いっぱいの藤田先生。

DSCF6769.JPG

 

 

白木クラスは、どうでしょう? 

DSCF8101.JPG

 

 

 生徒、保護者、そして担任の先生も入って記念撮影の模様です。 

DSCF6649.JPG

 

 

 こちらはクラブの卒業生と在校生が最後のお別れをしているところにおじゃましました。

みんな、楽しそうですね。

DSCF6811.JPG

 

『出会いと別れ』

人生って、これの繰り返しだと言います。

 

素敵な出会いをありがとう!

 

そしてはばたけ!未来に!

 

 

 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2