【 2008年6月 】アーカイブ

2008年6月11日

日曜日(6/15)は英検です

今週の日曜日(6/15)には、第一回英語検定1次試験があります(2次試験は7/13(日))

本校は会場校に指定されており、毎年多くの生徒が受験します。

今回は学校申し込みで126名(塾で申し込む生徒もいます)の生徒が挑戦! 

中には超難関の「準一級」に挑む生徒もいます。

自分の学校で受けることができる、ということでやはりリラックスできるのか、合格率も高く、昨年も「団体努力賞」を受賞しました。また中学生で、「優秀賞」をもらった生徒も出ています。

 

もちろん英語科としても、合格に向けて全面的にバックアップを行っています。

受験に向けての積極的な呼びかけはもちろん、一次対策として過去問やCDを配布したり、面接がある二次試験に向けては個別指導も行っています。

 

英検合格に向けて、頑張るみなさんへ、英語科主任の鉄谷先生からのエールです。

「自分の学校で受けられる分、みなさんは他の受験生より落ち着いて受験できるはずです! 最後まで集中力をとぎらさずに、分かるところからしっかり解きましょう!」

 鉄谷先生写真(英検記事).JPG

 

 
 

 

 

2008年6月10日

高1学年、合唱コンクール1次予選通過クラス発表(学年2位まで)

6月10日(火)5時間目、第2回合唱コンクール(高1,高2)の一次予選会があり、高1学年6クラスがここ数週間クラスで練習してきた成果を出し合いました。

クラスの練習では、初めは照れくさく小さな声しか出なかったところも日を追う毎に大きな声で歌えるようになり、終礼終了後もみんな積極的に練習に取り組むようになりました。

また、隣のクラスを気にする余り、偵察に行ったり、情報を仕入れたり練習の様子も目に見えて変化が伺えました。

当日は、早朝練習をするクラスもあり、発表では若干緊張する姿も見られましたが、一生懸命に取り組む姿にこの行事の目的は達成されたと認識しています。

上手、下手ではなくクラスメイトが協力し合って一生懸命に打ち込む姿は、見学に来てくれた中学校1年生の皆さんや、空き時間に審査員として参加してくださった多くの先生にも感動を与えた(?)ことでしょう!

 

DSCF5662.JPG
DSCF5665.JPG

 さて、気になる結果ですが、僅差で4年D組と1年1組が来週17日(火)の本戦に出場することとなりました。

尚、来週の本戦で優勝すると9月6日(土)の高校オープンスクールのオープニングで発表の機会が与えられます。

 

 

 
2008年6月 6日

教育実習の季節です

教育実習の季節です。

今年度も多くの卒業生が母校に戻り、実習生として教壇に立っています。
みんな慣れないながらも、日々の授業に、生徒指導に、一生懸命頑張ってくれています。

在校中の姿を知る我々としては、「あの××君が立派になって……」となかなか感慨深いものがあり、指導は大変ながらも毎年密かな楽しみなのですが、生徒たちにとっても、自分たちの先輩であり、年齢も近い実習生のお兄さんお姉さんと触れあい、色んな話ができるのは、やはり新鮮な刺激となっているようです。
 

そんな中、今日の放課後には、毎年恒例の「「教育実習生による進路情報交換会」が開催され、進路に悩む後輩達に先輩としてエールを送るべく、16名の実習生がこの企画に協力してくれました。

高3生を中心に多くの生徒が会場を訪れ、大学や学部、学科の情報、大学生活の様子、受験勉強のやり方などを積極的に質問していました。

 

実習生2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実習生1.JPG
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 授業のための指導案作りや、教育実習簿の作成などで忙しい中にも関わらず、協力してくれた実習生のみなさん本当にありがとうございました。生徒たちもすごく喜んでいました。

 2週間組は今日で実習は終了。3週間組はもう1週ありますが、この期間にどの実習生も大きく成長してくれました。
この経験はみなさんの人生において、きっと貴重な財産になってくれることと思います。

大学に帰ったら今度はいよいよ採用試験の勉強ですね! 是非しっかりがんばって夢を実現させてください! 

応援しています!!

 

 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2