「正しい手洗いの方法」と「生徒保健だより」

|

昨日、すべてのクラスで期末考査が終了しました(>_<)

 

何せ今年はインフルエンザのせいで

定期考査中に学級閉鎖になってしまったりしたので

クラスによっては今週にずれこんでしまっていたものでlll(-_-;)lll

まぁでもこれでようやく全クラスが終了です。

長い試験期間でしたね。おつかれさまでした(^_^)v

 

さて、現在はインフルエンザ関係は少し落ち着いているのですが、

でも寒さのためか風邪などの体調不良で休む生徒は増えています。

風邪などの予防についても基本はインフルエンザと同じ、

手洗いとうがいをしっかり心がけることです(`・ω・´)!  

 

DSCF2044.JPG
なお、これは本校の寮である「青雲寮」の食堂にあった

手洗いの励行を呼びかける掲示物ですが

(ちなみに同じものは校内の手洗い場にはすべて貼られています)

 

DSCF2045.JPG
DSCF2046.JPG

 

寮生らしいノリの良さでデコレーションされてて面白いです(笑)

ちなみに後2枚は「モテる男の正しい手洗いの方法」と「ボブの正しい手洗いの方法」

って「ボブ」って誰だよΣ(・ω・)(笑)

 

また「ご飯をしっかり食べて栄養をとる」ことも欠かせません。

昨日出た「生徒 保健だより」では特に「朝食の大切さ」を特集してくれていました。

 

DSCF2082;.JPG

 なお、作成は生徒保健委員会によるものです! 記念すべき第一号☆

 

これからますます寒さが厳しくなりますが

風邪やインフルエンザに負けないよう

しっかりと予防&健康作りに取り組んでいきましょうね!○(・∀・)o

 

 

 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2