緑あふれるキャンパスです☆

| | コメント(0) | トラックバック(0)

夏も近づき、草木が青々と生い茂る季節です。

そんな中、本校事務室きってのナチュラリストA先生から、

写真付きで以下のようなメッセージをいただきました。 

sendan2.JPG
「本館正面坂道北側のフェンスの外のセンダンの木に花が咲いてます。
 どれほどの人が気がついているでしょうか。
 センダンは落葉性の高木で暖地では河原や雑木林などに自然に生育しています。
 これはおそらく自生ではなく植栽されたものと思います。
 センダン科センダン 落葉性の高木です。5-6月に紫色の花をつけます」

 

yamabousi5.JPG

「こちらは本館2階教員室北側の窓からみおろして見えるヤマボウシ
 咲いてからずいぶん日がかぎてますけど、まだ白い花がきれいにさいてます。
 本州から九州に分布する落葉性の亜高木。
 備後地方では渓流とか谷沿いとかの湿ったとこに自生してます。
 合併処理層横のは植栽です。」 

yamabousi02[1].jpg

近大福山は自然に囲まれた美しいキャンパスが自慢の一つです。

あちこちに置かれているプランターでも色んな花が育てられてますしね☆

 

DSCF2123.JPG

DSCF6351.JPG

DSCF6356+.JPG

これは中1生の校内写生の様子☆

 

たまにはちょっと一息、キャンパスの自然に目をやって

心癒されてみてはどうでしょうか?(´▽`*)

DSCF2162+.JPG

 

PS

体育館の前にあったプランター。

こちらもいつどんな花が咲くのか楽しみですね!

DSCF2121.JPG

 
DSCF2122.JPG

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 緑あふれるキャンパスです☆

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/107

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2