平成22年度・芸術鑑賞会(9/9(木))

| | コメント(0) | トラックバック(0)

今日の更新は9月9日(木)の午後、リーデンローズで行われた

芸術鑑賞会「近畿大学吹奏楽部コンサート」のレポートです!(≧▽≦)

DSCF2979.JPG
近畿大学吹奏楽部は「全日本吹奏楽コンクール」に過去26回出場し、

18回の金賞を受賞。また海外などでも幅広く活躍する

日本トップクラスの実力を持つ学生オーケストラです。

公式HP→http://www.d1.dion.ne.jp/~kinsui/index.html

DSCF2983+.JPG

・祝典序曲「オリンピカ」 ・交響曲第2番「キリストの受難」より ・「序曲1812年」

といった大迫力のクラッシックステージだけでなく、

「スター・ウォーズ3部作」「ザ・ライオンキング」「オペラ座の怪人」

といった生徒達も聞いたことがあるようなポピュラーな楽曲も演奏されました。

DSCF3019.JPG

「オペラ座の怪人」ではこんな歌劇も!

 

またJ-POPステージでは、

女子生徒達に大人気の「J=BEST A・RA・SHI~Troble maker」、

DSCF3025;.JPG

嵐の友情出演(?)に場内が一転してコンサート会場に!

DSCF3027.JPG

そして本校2年S組とAKB48(?)の夢のコラボレーションでの

「会いたかった」も会場を大いに沸かせてくれていました(*^▽^*)

DSCF3040.JPG
DSCF3044+.JPG

またコラボレーションと言えば、

本校の中高吹奏楽部との合同ステージもありました!

「氷河特急」と「たなばた」の2曲を演奏です。

DSCF2989.JPGDSCF3001.JPG

DSCF3004.JPG

超一流の大学生たちの奏でる音と合わせることができて、

吹奏楽部の生徒達も感激ひとしおでした(ρ_;)

DSCF3054.JPG
DSCF3057.JPG
生徒会からお礼の花束贈呈と生徒会長稲尾君からのお礼の言葉の後は、

アンコールステージに突入!○(・∀・)o

DSCF3064.JPG

「雷鳴と雷光」「トランペットブルース&カンタービレ」「星条旗よ永遠なれ」

の3曲が演奏され、最後まで会場は大盛り上がり! 

万雷の拍手の中で芸術鑑賞会は幕を閉じました。

DSCF3066.JPG

さすが学生オケの最高峰のステージ!

素晴らしい演奏をありがとうございました!(≧▽≦)

 

また生徒のみなさんも、稲尾君の言葉にもあったように、

「近畿大学の先輩たちがこの音を手にするために払った努力」

にぜひ思いをはせて、これからの学校生活にいかしていってくださいね(´▽`*)

  

なお、最後になりましたが、芸術鑑賞会当日は、

保護者の方々、同窓会の皆様、さらには一般の方も含め

200名を超える来場をいただきましたことに、厚くお礼申しあげます。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 平成22年度・芸術鑑賞会(9/9(木))

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/180

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2