「ふるさと実習」終了です

| | コメント(0) | トラックバック(0)

「ふるさと実習」として本校を訪れていた愛媛大学2回生の柿原和宏くんが

昨日5日間の実習を終えました。

DSCF2928.JPG
DSCF2949;.JPG

いわゆる「教育実習」ではなく、教員の仕事体験ということなので、

授業観察にとどまらず、教材準備や小テストの採点、 

DSCF2921+.JPG
生活の記録の記入から、お昼ご飯での生徒との交流、

さらには登下校指導、クラブ指導、校務分掌での作業、行事での生徒指導、

など、色んな仕事を体験してもらいました(・∀・)

DSCF2924;.JPG

柿原君は本校では体育祭の応援団長や

文化祭でのバンド演奏などで活躍していた有名人なので、

高校生を中心にたくさんの後輩達から声をかけられていました。

またクラスの生徒達からもとても慕われていましたよ(´▽`*)

DSCF3072.JPG

5日間は短いとはいえ、充実した実習だったのではないかと思います。

最後に柿原くんからのメッセージです。

「一週間あっという間でしたが、担当の藤田先生はもちろん、
たくさんの先生方に授業の観察をさせていただいたり、
仕事のお手伝いをさせていただいたりと、
実の場での経験として本当にためになる実習になったと思います。
これらのことを生かし、大学でもしっかり学んでいきます。
ありがとうございました。生徒のみんなもお元気で!」  

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「ふるさと実習」終了です

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/182

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2