教員スキルアップ研修会(数学科)

| | コメント(0) | トラックバック(0)

本日は中間考査の最終日(中1・2は昨日で終了)。

生徒の皆さんは、毎日勉強に追われていることでしょう。

 

そんな中、教員が何をしているのかというと、

決して遊んでいるわけではありません(当たり前だ)。

午後の時間を使って、教員もスキルアップのための研修会です。 

DSCF3651.JPG
昨日は、Z会から講師の先生をお招きし、数学科の教員が研修を行いました。

テーマはずばり、「東大・京大の入試について」

東大の入試は、どこで得点をとるべきか。どこで合否が決まるのか。

短い時間ながらも、貴重な時間を過ごさせていただきました。

 

ここで得た知識を元に、今年度も東大・京大を目指す高3生を

最大限にバックアップしていきますよ!

(特派員M)

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 教員スキルアップ研修会(数学科)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/203

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2