2010年研修旅行【完全版】(中学校1日目)

| | コメント(0) | トラックバック(0)

いよいよ「研修旅行記・完全版」の更新スタート!
まずは中学校編からお送りします。レポーターは中2特派員Mです。   

まだ日も明けやらぬころ、福山駅を出発し、
まずは広島空港を目指します。さすがに朝は寒い・・・

出発.JPG

車中では、「まだ実感が沸かな~い」という声も上がっていましたが、
そのテンションはまちがいなく旅行モードです。
空港では、早速いたるところでカメラのフラッシュが光っていました。
ここだけでも、ぼくの写真が何枚撮られたことでしょうか(笑)

空港.JPG空港②.JPG

いよいよ機内に搭乗です。ますます旅行の気分が高まってきますね。
中には初めて飛行機に乗るという生徒も。東京にはパスポートは必要ないですよ~。
雲を眼下に眺めながら、一路東京を目指します。

機内.JPG

東京に到着。本格的に研修旅行のスタートという感じで、気分も高まってきますね。
クラスごとにバスに乗車して、まずは船の科学館で昼食です。
朝が早かったので、ちょうどお腹もすいてきたところでした。
ここは窓から東京タワーやレインボーブリッジを眺めることができます。

昼.JPG

昼②.JPG

窓の奥に見えるのが、東京タワーとレインボーブリッジ。

午後からはまず国会議事堂です。ここでは、国会での審議の様子を模擬体験しました。
委員の審議を聞いて、法案を可決するかどうか、一人ひとりの投票によって決定します。
将来この席に本当に座る人が出てくるかな?
その他、写真には残せませんでしたが、赤じゅうたんの上もしっかり歩いてきましたよ。

模擬国会(議長).JPG

模擬国会(委員).JPG

模擬国会(議員).JPG

続いて、浅草は浅草寺。仲見世を抜けて、雷門を見た後に夕食です。
ここらでちょうど日も暮れたため、ライトアップもきれいに浮かび上がりました。

浅草寺.JPG夕暮れ間際の浅草寺。

 

浅草寺(夜).JPG

夜の浅草寺。

 

仲見世.JPG
仲見世②.JPG

仲見世通り。

 雷門(生徒).JPG

雷門にて。

 

雷門(教員).JPG

こちらも雷門にて。教員のツーショット。

 

夕食は天婦羅定食でした。

そして、この日の最後はこれも東京の名所の定番、というか筆頭!東京タワーです。
展望台からは、東京の夜景を一望できます。
エレベーターを降りた瞬間からみんな大盛り上がりでした。

夜景.JPG

初日から盛りだくさんの行程でした。この後は、ホテルに向かって1日目終了。
しかし興奮しているみんなは、ベッドに入ってもなかなか眠りにつけない・・・?

 

まだまだ旅は続きます。2日目は、班別研修&コース別研修の様子をお送りします。

(中2特派員M)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2010年研修旅行【完全版】(中学校1日目)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/249

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2