【 2011年2月 】アーカイブ

2011年2月 9日

梅の蕾もほころんで

みなさん気付いていましたか?

正門の坂をのぼってすぐの紅梅の蕾(つぼみ)

そろそろほころびはじめています(´▽`*)

DSCF4806.JPG
DSCF4807.JPG
DSCF4804.JPG

今年の冬は例年以上に厳しい寒さが続きましたが、

最近はそれもわりと緩んできたようですし、

気が付けば日が沈む時間も次第に遅くなってきています。

まぁまだまだ気温の上がり下がりもあるでしょうが、

だんだん春が近づいてくるのを感じますね♪(〃∇〃)

 

さてさて、春が近づくと言えば、

この2/11(金)は第二回目の中学校新入生登校日

登校される新入生ならびに保護者のみなさんも、

ぜひ梅の花にご注目ください!(*^▽^*)

 

PS

今日は昨年度まで本校の教頭補佐をされていた

伊藤政弘先生が教員研修の講師として来校されました。

DSCF4809.JPG
現在は附属福岡高校で通信制課程の担当をされています。

本校在籍時から実に明るく、パワフルな先生でしたが、

福岡でもさらに元気にご活躍の様子でしたよ!(´▽`*)

(そして相変わらずグッ!と来る「いい声」でした☆(笑))

DSCF4810.JPG

 

 

2011年2月 8日

心肺蘇生法実習(高1)

今日は高校1年生の保健の授業で行われている

「心肺蘇生法」の実習をレポートします!(*^ー゚)b

DSCF4750.JPG

今日の授業のテーマは『応急手当の意義とその基本』の学習で、 

2010年10月に『蘇生ガイドライン』が変更されたことを受けての内容でした。

DSCF4759.JPG

DSCF4760.JPG
実習用の人形を用いて、AEDの操作方法、人工呼吸、胸骨圧迫などを

実際に生徒全員が体験しました!(`∇´ゞ

DSCF4753.JPG

DSCF4752.JPG

DSCF4749.JPG

AEDは現在、学校にも5カ所設置されています。

また今後、校外で緊急に使用を迫られる場面にも巡り会うかもしれません。

今回の実習を通じて身につけた知識と技術によって、

みなさん自身がいつか誰かの命を救うことになるかもしれませんね!(´▽`*)

2011年2月 7日

授業参観&学年懇談会(中2)

2月4日(金)の授業参観では、中2は研修旅行発表会を行いました。

緊張でうまくしゃべれないところもあったけど、みんながんばって発表しました。

参観に来られた保護者の方々にも、

改めて研修旅行の楽しさ・大切さが伝わったのではないでしょうか。 

発表①.JPG
 発表②.JPG

その後は多目的室に場所を移し、学年懇談会です。

学年懇談会というと保護者の行事というイメージがあるかと思いますが、

今回は生徒も一緒に参加し、親子で話を聞いてもらいました。

生徒だけの参加となったご家庭は、またお家の方でも話をしてみてくださいね。

学年集会.JPG

中学3年生という学習面において大切な1年間をどう過ごすのか。

本校が誇る進路指導のスペシャリスト東野先生から、話をいただきました。

参加できなかった生徒・保護者の方へ、今回の話のポイントを1つ。

とにかく英語をしっかりがんばってください。

英語ができれば、後は何とかなる!

(他教科の先生、ごめんなさい。でもやっぱり英語が1番大切なんですよ)

(中2特派員M)



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2