【 2011年4月 】アーカイブ

2011年4月26日

体育祭ポスター紹介!

いよいよ体育祭まで3日となりました。
今日はその体育祭の告知ポスターと製作者を紹介します!

今年の製作者は、 6年A組 寺田 昻由くんです。

今回のポスターで表現したかったものはと聞くと、

《近大福山の活気と躍動感です!》

と答えてくれました。

DSCF7546.jpg

体育祭の見所はなんといっても応援団ですが、
その他にも各団の装飾係が制作する大看板も見所のひとつです。

運動もする、そして芸術も楽しむ!
近大福山ならではの体育祭です。

当日は元気に走り回る生徒だけでなく、
大看板などにも注目してくださいね!!

2011年4月25日

高1合同指導(4/22(金))

新年度が始まり,はや1ヶ月が経とうとしています。

高校1年生も学校生活に慣れてきました。

 

そんな中、朝と帰りのホームルーム活動にて

英語・国語・数学の小テストが始まりました。

授業の予習・復習をしっかりすることももちろんですが,

こうした小テストにコツコツ取り組むことも学力UPの秘訣!

高校生らしく&近福生らしく,みんな勉強がんばっています!!

  

そんな1年生たちを勉強面でさらにバックアップしていくため,

22日(金)に学年全体での合同指導を実施しました。

kouichi gd02.JPG

kouichi gd01.JPG

各教科の勉強の仕方,
1学期に積極的に取り組んでほしいことなど
内容は盛りだくさん!!

 

将来の自分の姿を想像し,

これからの学校生活を有意義なものにしていくためにも,

今日の話をぜひ活かしていきましょう!!

(高1特派員・T)

2011年4月23日

「思いやり」を大切に ~中1・道徳~

中学校1年生の道徳の時間です。

多目的室にて「思いやり」の大切さについて

先生方よりお話がありました。

 

○●○●瀧岡先生のお話○●○●

画像 044.jpg

先生は以前、「脳幹出血」という大病をなされました。

そのときの病気の状態や手術、リハビリの様子など、話してくださりました。

お医者さんに歩くのは困難だろうと言われていたそうです。

しかし、お医者さんもびっくりするほどの回復をなされました。

それでも、まっすぐに歩くことが困難であったり、体のバランスを保つことが難しいそうです。

もし、頭を強く打つことがあれば命の危険性もあるそうです。 

 

画像 046.jpg

みなさんとても真剣に聞いていました。

熱心にメモを取っている生徒もいました。

これから学校生活に慣れてくる頃だと思いますが、そういうときに

廊下や教室などで騒いだり走ったりしてぶつかってけがをすることがあります。

先生に限らず、足が不自由な方、妊娠している方、目の不自由な方・・・いろんな人がいます。

いろんな人に「思いやり」を持った行動をみんなでしていきましょう。と言われました。 

 

○●○●久野先生のお話○●○●

画像 053.jpg
みんなが気持ちよく生きていくためにはどうしたらいいでしょうか?

入学して間もない頃、周りの様子をうかがいながら

緊張感を持って生活していましたね。

でも、慣れてくると遊んでいるつもりだったのに、それがエスカレートして危険をともなうこともあります。

自分はもちろん大切ですが、それと同じように周りの友達も大切です。みんな大切な仲間です。

お互いに「思いやり」を持った行動をしていきましょう。

 画像 048.jpg

みなさんとても真剣に聞いていましたね。

思い当たるふしがあるのか、「うん。うん。」とうなずいている人もいました。 

 

○●○●北村先生のお話○●○●

画像 054.jpg

最後に北村先生より、先生が中学1年生だった頃の友達とのエピソードを話して下さりました。

本当に大好きな友達だったんだけど、自分はそんなつもりではなかったのに、

相手にとってとても不快な思いをさせてしまった。

自分はこのくらいならいいだろうと思っていても、

相手にとってみたらとても嫌なことだったことに気がつかなかった。

言葉や行動に気をつけて友達とつきあっていかないと、

大好きな友達が離れていってしまう。

中学1年生200人みんなが気持ちよく過ごせるように、

友達に対しての言葉を気をつけていこう。

「思いやり」を持った行動をみんなでしていこう!とみんなにメッセージを残されました。

 

みんなで楽しく・気持ちよく学校生活を送っていくために

お互いに「思いやり」をもった行動・言葉がけをしていきましょうね!!

(中1特派員Y) 

 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2