小論文を書こう!!② (高1)

|

現在,高校1学年では総合的な学習の時間に

「携帯電話」をテーマに小論文を作成しています。

今日はその続きをレポートします!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

これまでの図書館や情報処理教室での調べ学習によって,

「携帯電話」に関する知識をカード化してきました。

今回はそれをまとめる作業に入ります。

DSCF2413-4a1.JPG

自分たちが調べてまとめたカードを
関連事項でグルーピングします!

 

いくつかにグルーピングしたあとは,

自分たちが文章化できそうな1グループを選び出します!!

 

「携帯電話のマナーでまとめられそうだね。」

「こっちは携帯電話の機能でグルーピングできるなぁ。」

「これは社会問題になるかなぁ。」

 

各グループとも,この作業で自分たちの「主張」が決まりますから,

真剣に話し合いをしました。

DSCF2414-4c1.JPG

DSCF2415-4c2.JPG

たくさん意見を出し合いました!!

 

グループを1つ選んだら,つぎは「意見を一文で明確化」する作業です。

今回はここまで頑張りました!!

さぁ,いよいよつぎは文章にまとめていく段階です。

グループの色をしっかりと出せる小論文にしましょうね☆

(高1特派員T)



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2