中学校修了式(3/10)

|

3月10日(土)
中学校の修了式が行われました。

そわそわしながらこの日を迎えた中学3年生です。
式の前には少し緊張していた生徒もいましたが、
友達といっしょになると、この笑顔です。

H23shuuryousiki (12)1.jpg
H23shuuryousiki (20)2.jpg式場である体育館に入場。
開式です。
H23shuuryousiki (48)4.jpg一人ひとりの名前を担任が呼び、
生徒は大きな声で応え、立ち上がります。
代表者が登壇し、卒業証書が授与されました。
また、賞状ならびに賞品授与の様子も写真でご覧ください。
H23shuuryousiki (158)3.JPG
H23shuuryousiki (166)5.JPG
H23shuuryousiki (173)6.JPG
H23shuuryousiki (175)7.JPG
H24shuuryousiki8.JPG

H23shuuryousiki (188)9.JPG卒業生代表の挨拶の様子です。

H23shuuryousiki (200)10.JPG一人ひとりの気持ちがこもった歌声で、
学園歌・校歌を斉唱しました。

H23shuuryousiki (84)11.jpg式場から教室に向かう表情も良いですね。
たくさんの人たちが卒業生を祝福します。

H23shuuryousiki (94)12.jpg各ホームルームにて、
保護者の方々が見守ってくださる中、
卒業証書を担任から渡されました。

担任から一人ずつコメントをもらうクラスあり、
黒板の前に進み出た生徒の言葉や涙にクラスメートがつられて涙ぐんでいるクラスあり、
表彰された生徒の努力を皆で讃えるクラスあり、
担任の語りにじっと耳を傾けるクラスあり…。

H23shuuryousiki (126).jpgH23shuuryousiki (116)13.jpg

H23shuuryousiki (214)15.JPGH23shuuryousiki (224)16.JPG

3年間ありがとう!!!

そして次の3年間もよろしくね!!!

 

PS

なお、会場後方には書家の外林省二先生にご協力いただいて作成した

中3の卒業制作が掲示されました。

学年団が選んだメッセージである「自律」の文字を中心に、

生徒全員がそれぞれ選んだ言葉を書いた和紙を貼り付けたものです!

H23shuuryousiki (203).JPG

 

 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2