工学部オープンキャンパスツアー(高1)
3月10日(土)、高校1年生は近畿大学工学部へ
オープンキャンパスへ行きました。
夏の本部キャンパスへ行ったオープンキャンパスに続き、
今年度二回目となる大学見学です!!
★多目的ホールにてオリエンテーション★
工学部とはどのような研究をするところなのか
説明をしていただきました。
工学部の施設を眺めながら、いよいよ体験講義の時間です!!
今回は2講座を受講しました。
大学でどのような授業が行われているのか、
生徒のみなさんは興味津々です。
高校生活では学習できない専門的な学習を、
とても分かりやすく教えていただきました!!
今まで以上に「大学へ行きたい!!」という思いが
強くなりましたね☆☆
2講座の授業が終わり、生徒のみなさんは
待ちに待った昼食です!
昼食は超豪華バイキング♪♪
☆種類も豊富で、フルーツの盛り合わせまでありました☆
楽しい食事で、みんな大満足です!!
お昼からは、
メディアセンターの見学と、次世代基盤研究所の見学へ行きました。
★メディアセンター内でパチリ★
次世代基盤研究所では、マツダと連携し開発している
水素ロータリーエンジンについて詳しく教えていただきました。
今回のオープンキャンパスツアーも、
自分が進むべき進路の参考になりました。
さぁ、高校1年生のみなさん。
来年度は第一志望校決定など
人生の大きな分岐点となる一年です。
この度の経験をいかして、
自分の将来をしっかりと見つめていきましょう!!
(高1特派員T)