授業参観・PTA総会・講演会
本日の1時間目は授業参観でした!
取材のため色んな授業にお邪魔させてもらいましたが、
みんながんばっていましたね!(先生もふくめ)

その後はPTA総会、そしてPTA講演会、学年懇、学級懇が行われました。
今年の講演会は「感性コミュニケーション~人間関係の脳科学」と題して
感性アナリストの黒川伊保子先生にお話しいただきました。
黒川先生には男性と女性の脳の機能の違いや、
年代別での脳の発達段階、脳を良くするための生活上の工夫など
最新の研究成果をもとに様々な角度からお話しいただいたのですが、
といってもお堅い話というわけではなく、
黒川先生には終始柔らかい語り口でユーモアも交えながら
脳科学についてわかりやすくかつ興味深く語っていただきました。
特に脳の機能の差によって生まれる夫婦のすれ違いの改善法や
脳を育てるための子育ての秘訣といったテーマについては
PTAの方々も興味津々で聴かれていらっしゃいました!
黒川先生、お忙しい中、貴重なお話をいただきありがとうございました!
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 授業参観・PTA総会・講演会
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/541
コメントする