【 2015年10月 】アーカイブ

2015年10月 8日

中1総合学習デー「手話講座」(10/2(金))

 中学一年生は一日早く中間考査を終えて、翌日の金曜日、

「総合学習デー」として恒例の「手話講座」を開催しました!

15shuwa (6).JPG

まずは多目的室に集合しての全体講演会!

手話を通訳してもらいながら、講師の先生方の

体験談を色々と聴かせていただきました。

15shuwa (1).JPG

15shuwa (7).JPG

続いて、全員で手話コーラスを体験しました☆

ちなみに曲はおなじみの童謡「ふるさと」です♪

15shuwa (3).JPG

15shuwa (9).JPG

 

その後は教室に戻り、クラス別にレッスンを受けました!

「こんにちは」や「ありがとう」といった「簡単な」手話を

教えていただいたのですが…ちゃんとできたかな??

15shuwa (4).JPG15shuwa (10).JPG

 15shuwa (14).JPG
15shuwa (13).JPG

ある程度覚えたらクラスメート同士で試してみました☆

15shuwa (12).JPG

 

そして最後はみんなの前で自己紹介にもチャレンジです!

「自分の名前」を手話で伝えるだけでも大変そうですが……

15shuwa (5).JPG

「私は近畿大学附属広島中学校の福山校の~」から始まる

キチンとしたあいさつだったので更に難易度UP!Σ(・ω・) 

でもみんな悪戦苦闘しながらもしっかりがんばってくれました☆

15shuwa (11).JPG

 

色々と貴重な体験をすることができ、充実した学習になりました!

講師の先生方、ありがとうございましたm(_ _)m

なお、この成果はまた模造紙などにまとめていく予定です☆

15shuwa (15).JPG

2015年10月 7日

Fukuyama English Recitation and Speech Contest 2015

10月3日(土)、福山地区の中学生を対象にした、
英語暗唱大会・スピーチコンテストが開催されました。
 

15speachcon (1).JPG

15speachcon (4).JPG

今年は本校から7名も参加がありました!!!

昨年よりも人数が増え、積極的に英語を学ぼう、挑戦しよう

とする生徒が増えていることを嬉しく思います☆

 

午前の暗唱の部では、中1生3人ががんばってくれました!

スキット形式での発表は3人ともジェスチャーを工夫するなど、

練習の時から和気藹々とした雰囲気でがんばっていましたね。 

15speachcon (2).JPG

本番では3人ともばっちり!500人以上入るホールでの発表

だったので、緊張しただろうなと思っていたら、

「楽しかったです!」「来年も参加したいです!」との回答が!

今後の活躍が楽しみです!(*^▽^*)

 

午後からは中3の暗唱の部に1人、全学年対象のスピーチの部に

3人が出場しました。昨年に引き続き参加したメンバーも!

何度も原稿を直したり、質問したり、家でも特訓を行ったり、

それぞれが自主的に取り組んだ成果を発揮できましたね。 

15speachcon (6).JPG

練習に練習を重ね、時間をかけて準備をしてきた分、

緊張も倍増したかもしれません。そんな中でもしっかりと、

全員が最後まで発表することができましたね!

 

この経験はみなさんの財産になります!

これまで積み重ねてきた練習、音読、暗唱により、

みなさんの英語力はぐんと伸びたのではないでしょうか。 

15speachcon (3).JPGこれからも、その積極性や挑戦する姿勢を忘れずに、

自信をもって英語を使っていってくださいね(^^)/

 

Be proud of yourself!

 

担当:I

2015年10月 6日

近畿大学公開講座(10/3(土))

中間考査の終了翌日の10/3(土)3・4限、高1・高2を対象に

近畿大学より先生方をお招きしての公開授業を行いました! 

15koukaijyugyou (1).JPG
15koukaijyugyou (3).JPG15koukaijyugyou (5).JPG
15koukaijyugyou (6).JPG
今年は新設の国際学部を含めた全14学部15講座が開講されました。 

☆テーマは以下の通りです!

「株式とは何かー法的視点から」(法学部)
「自然資本と持続可能性」(経済学部)
「会計学のススメ」(経営学部)
「英語で学ぶブリテンの歴史」(文芸学部)
「地域特性を活かしたまちづくり」(総合社会学部)
「国際学部紹介」(国際学部)
「新しい炭素分子の発見」(理工学部)
「転換期に来た木造密集市街地の整備」(建築学部)
「交感神経に作用する“くすり”の化学構造」(薬学部)
「健康のカギを握るミクロな生き物を操る」(農学部)
「法医学ってな~に?」(医学部)
「聖徳太子風コンピュータ」(生物理工学部)
「建物が地震に耐えるしくみ」(工学部)
「コンピュータと通信の未来」(工学部)
「お役に立ちます!“高分子”」(産業理工学部)

15koukaijyugyou (7).JPG

 15koukaijyugyou (8).JPG15koukaijyugyou (10).JPG

一足お先に大学の授業を体験することができて、

将来の進路を考える上でいい刺激になったことと思います!

15koukaijyugyou (2).JPG15koukaijyugyou (9).JPG15koukaijyugyou (4).JPG

先生方、お忙しい中、わざわざ遠方からお越しいただき、

ありがとうございました!



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2