近大福山の冬の「風物詩」といえば!

| | コメント(0) | トラックバック(0)

早いもので11月ももう半ばになりました。

幸い今年はまだ暖かいのですが、でも暦の上ではすでに冬。

そして本校購買部の冬の風物詩といえば、そう!

15nikuman (1).JPG

「中華まん」の販売がスタートです!゚+.(・∀・)゚+.゚(笑)

今年も限定32個!(蒸し器の関係でこれが限界(^_^;))

15nikuman (3).JPG

今日は解禁日ということでさっそく長い行列ができていました!

限定32食だけに果たして無事手に入るのでしょうか……(><)

15nikuman (4).JPG

 
15nikuman (7).JPG

結局、今日はあっという間に売り切れてしまいました!

貴重な中華まんをGETできたみなさんおめでとう♪(*´∇`*) 

そして残念だったみなさんは諦めずにまたリトライですよ!

15nikuman (2).JPG

15nikuman (5).JPG

熱々ほかほか♪の中華まんの味はやっぱり格別ですよね(*´∇`*)

これから本格的に寒くなっていきますが、ぜひ今年の冬も中華まんに

身も心も温めてもらいつつ、元気に乗り切っていきましょう♪ 

15nikuman (6).JPG

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 近大福山の冬の「風物詩」といえば!

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/1353

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2