2015研修旅行記【高2編】2日目(12/2(水))
2015年度研修旅行記高2編・2日目!
2日目は希望別の2つのコースに分かれての活動です!
まずはバスに乗って「ニセコアウトドアセンター」に向かう
一般研修班の様子からお届けします!〆(゚▽゚*)
ニセコアウトドアセンターでは「北海道文化体験」ということで、
「ジャム・いももち・バター作り」と「ガラスリッツェン制作」の
2つのうちどちらかを選択して体験学習を行いました☆
ぐつぐつと煮込んだらできあがり!パンにつけて試食しました☆
続いてバター作り!瓶に入れてよ~く振らなくては!!
続いて「いももち」を作ります。じゃがいもをゆでてー
よーく潰してその後かたちをととのえたらー
作りたてのバターを使って焼き上げる!これぞ北海道の味覚ですね☆
続いてこちらは「ガラスリッツエン制作」チーム!
みんな真剣な様子で作成に取り組んでます!(`・ω・´)
世界に一つのオリジナル製品のできあがり☆良いお土産になりましたね!
なお体験学習を終えた後は、次の目的地である洞爺湖に
移動して、サイロ展望台を散策したり、火山科学館などを
見学しました。雪景色&雄大な自然、これぞ北海道ですね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さぁ続いてはスキー班です!ホテル併設のニセコスキー場にて
インストラクターさんの指導を受けながらのレッスンスタート!
特進や体進の生徒の中にはこれが初めてという生徒も多く、
また一貫生も中3のスキー研修以来ということで、
最初はかーなーりへっぴり腰ではあったのですが(^_^;)
パウダースノーだから大丈夫!(>_<)
でもそこはインストラクターさんの指導のおかげもあり
みんなすぐに滑れるようになっていましたね☆
リフトで上にむかいまーす☆
北海道の雄大な自然が一望できますね!
ということで、まずは初日バッチリ楽しみました♪
明日のレッスンもがんばっていきましょうね☆
スキー場で食べるカレーも美味しかったし☆(笑)
なおその後はどちらの班もホテルに戻って、夕ご飯の後は
アイヌ学習講話&ムックリ演奏体験に参加しました!
ムックリは単純なようでなかなかコツがいる楽器ですが、
無事に鳴らすことができたでしょうか??(*^▽^*)
--ということで、様々な形で北海道を満喫した一日でした☆
しかし旅はまだまだ続きます! 次はどんな体験が待っているでしょうか?
それではまた明日、3日目の記事をお楽しみに!〆(゚▽゚*)
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 2015研修旅行記【高2編】2日目(12/2(水))
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/1393
コメントする