【 2016年10月 】アーカイブ

2016年10月18日

中2「地元企業見学(工場見学)」(10/12(水))・前編

中学2年生は、10/12(水)に「地元企業見学(工場見学)」
行ってきました。

午前中は希望別に4つのグループに分かれ、地元企業を代表する
「アサムラサキ」「天野実業」「三菱電機」「中国新聞」にうかがいました。

 

今日はそのうち、3社を紹介します!

(なお、どの企業も基本的に工場内は撮影禁止ですのでご了承ください。)

 

 

「アサムラサキ」

モンドセレクション2009最高金賞の「かき醤油」でおなじみです!

その他にも、さまざまなつゆ、たれ、ドレッシングなども製造されています。

笠岡市にある工場を見学させていただきました。

お昼ごはんはふれあい広場で! お天気もよく、気持ちよかったです。

 

16asamurasaki (1).JPG

16asamurasaki (2).JPG

16asamurasaki (3).JPG

  

「天野実業株式会社」

フリーズドライのお味噌汁でおなじみですが、カラメルや粉末調味料、
スープやレトルト食品、健康食品などの製造で有名です。

今回は里庄にある工場を見学させていただきました。

勉強・見学したあとは、定番商品「ナスのお味噌汁」をおいしくいただきました!

なお、近くの笠岡ベイファームのコスモスに囲まれて記念撮影☆ 

16amano (1).JPG

16amano (3).JPG16amano (2).JPG

16amano (4).JPG
 

 

「三菱電機 福山製作所」

さまざまなニーズに応えるブレーカーを製造されているので有名な企業です。

国土交通大臣賞を受賞するようなブレーカーも作られていて、
ロボットによる細かい作業やその精密さに圧倒されました。

16mitubishi (1).JPG

16mitubishi (2).JPG

16mitubishi (3).JPG

16mitubishi (4).JPG

 

ということで、3社の訪問の様子をお伝えしました!

 

明日は「中国新聞」と午後の「JFEスチール」訪問の様子をお伝えします。

2016年10月17日

クールビズ期間終了です

前にも書きましたように、10月に入っても例年以上に暑かったので、

今年はクールビズ期間を延長していたのですが(^_^;)

(なお、写真は先週土曜日に実施した中学校学力推移調査の様子)

17coolvizshuuryou (1).JPG

17coolvizshuuryou (2).JPG
  

さすがに朝夕の気温も下がってきましたので、延長期間も終了。

今日からは生徒&教職員ともに久々にネクタイを着用です!

やっぱりネクタイを締めると気持ちも引き締まりますね!(`・ω・´)キリッ

17coolvizshuuryou (3).JPG

  

……でもそうなったら今度はだんだんと寒くなってくるのですが(苦笑)

そこは近福生らしくパワー全開で乗り越えていきましょう!(>_<)

17coolvizshuuryou (4).JPG

2016年10月15日

近畿大学公開講座(10/8(土))

中間考査の終了翌日の10/8(土)3・4限、高1・高2を対象に

近畿大学より先生方をお招きしての公開授業を行いました!  

16kindaikoukai (2).JPG
16kindaikoukai (1).JPG
16kindaikoukai (3).JPG
今年も全14学部15講座が開講されました。 

☆テーマは以下の通りです!

「イスラム国は「国家」なのか?~はじめての国際法」(法学部)
「ICTがもたらす未来と経済学の役割」(経済学部)
「ビジネスへのパスポート~会計学のススメ」(経営学部)
「イギリス・ウィンチェスターの文学・文化的魅力」(文芸学部)
「環境特性を活かしたまちづくり」(総合社会学部)
「コミュニケーションのしくみと外国語の学習」(国際学部)
「身の回りの事柄に関連した有機化学」(理工学部)
「建築の素材と空間について」(建築学部)
「内臓をチェックします!」(薬学部)
「幹細胞と新しい医療」(医学部)
「アルゼンチンアリをやっつけろ!!」(農学部)
「住まいの温熱・空気環境と健康・快適性」(生物理工学部)
「ロボットを動かそう」(工学部)
「プログラミングの第一歩はここから」(工学部)
「機械が自ら学習し知識を獲得する~人工知能最前線」(産業理工学部)

16kindaikoukai (4).JPG
16kindaikoukai (5).JPG

16kindaikoukai (6).JPG
16kindaikoukai (7).JPG

一足お先に大学の授業を体験することができて、

将来の進路を考える上でいい刺激になったことと思います!

16kindaikoukai (8).JPG

終了後には個別相談もしていただきました!

16kindaikoukai (9).JPG

先生方、お忙しい中、わざわざ遠方からお越しいただき、

ありがとうございました!



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2