中2「地元企業見学(工場見学)」(10/12(水))・前編

| | コメント(0) | トラックバック(0)

中学2年生は、10/12(水)に「地元企業見学(工場見学)」
行ってきました。

午前中は希望別に4つのグループに分かれ、地元企業を代表する
「アサムラサキ」「天野実業」「三菱電機」「中国新聞」にうかがいました。

 

今日はそのうち、3社を紹介します!

(なお、どの企業も基本的に工場内は撮影禁止ですのでご了承ください。)

 

 

「アサムラサキ」

モンドセレクション2009最高金賞の「かき醤油」でおなじみです!

その他にも、さまざまなつゆ、たれ、ドレッシングなども製造されています。

笠岡市にある工場を見学させていただきました。

お昼ごはんはふれあい広場で! お天気もよく、気持ちよかったです。

 

16asamurasaki (1).JPG

16asamurasaki (2).JPG

16asamurasaki (3).JPG

  

「天野実業株式会社」

フリーズドライのお味噌汁でおなじみですが、カラメルや粉末調味料、
スープやレトルト食品、健康食品などの製造で有名です。

今回は里庄にある工場を見学させていただきました。

勉強・見学したあとは、定番商品「ナスのお味噌汁」をおいしくいただきました!

なお、近くの笠岡ベイファームのコスモスに囲まれて記念撮影☆ 

16amano (1).JPG

16amano (3).JPG16amano (2).JPG

16amano (4).JPG
 

 

「三菱電機 福山製作所」

さまざまなニーズに応えるブレーカーを製造されているので有名な企業です。

国土交通大臣賞を受賞するようなブレーカーも作られていて、
ロボットによる細かい作業やその精密さに圧倒されました。

16mitubishi (1).JPG

16mitubishi (2).JPG

16mitubishi (3).JPG

16mitubishi (4).JPG

 

ということで、3社の訪問の様子をお伝えしました!

 

明日は「中国新聞」と午後の「JFEスチール」訪問の様子をお伝えします。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 中2「地元企業見学(工場見学)」(10/12(水))・前編

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/1586

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2