「高3生による合格体験談」(3/14(火))+合格状況速報

| | コメント(0) | トラックバック(0)

本日の4限に「高3生による合格体験談」を開催しました!

今年も見事合格を果たした6人の先輩に来てもらい、後輩達に

自らの受験体験を語ってもらいました!(`・ω・´)ゞ

17kou3taiken (1).JPG

17kou3taiken (9).JPG

17kou3taiken (8).JPG  

高3生からは自分が今まで頑張る中で得た教訓を、

アドバイスとしてたくさん話してもらえました! 

17kou3taiken (3).JPG
17kou3taiken (4).JPG
「周囲の人への感謝の気持ちを持ちつつベストをつくして!」

「志望校に対する強い気持ちが何より大切。
 諦めず、志望校に向けて最後までがんばり抜いて!」

「大事なのは勉強の効率化。苦手を克服するには、
 ムリのない形で方法を設定して、継続して行うこと」

「将来何がしたいのかを考え、目標をしっかりと持つ。
 そうすれば受験のつらさにも耐えることができる」

「学力は短時間では身につかない。特別なことをしなくても
 日々コツコツと努力することが大切」

「時間を有効活用するためにメリハリをつけよう」などなど……

17kou3taiken (5).JPG

17kou3taiken (6).JPG

 

特に今年の先輩達は「目標を強く持つ」ということに加えて、

「いかに効率の良い勉強をするかが大切!」という

話をしてくれた人が多かった印象でした!Σ(・ω・)

具体的なアドバイスも多く、大いに参考になったのでは!

17kou3taiken (7).JPG

 

先輩達からの熱いメッセージに、すでに受験まで1年を切っている

高2生はもちろん、高1生たちも真剣な表情で聴いてくれていました! 

先輩たちの想いは、きっと後輩達に受け継がれていくことでしょう! 

17kou3taiken (2).JPG

終了後には個別の相談も受けてもらいました☆

   

講師を務めてくれた先輩達、ありがとうございました!

それぞれの場所で充実した大学生活を過ごしてくださいね☆ 

17kou3taiken (10).JPG

 

※なお、例年この記事と合わせて出している合格状況速報ですが、

現在、現役では前期終了の段階で、国公立大学は41名が合格!

   (うち国立大30名、公立大11名)

難関国立大では、大阪大学3名、北海道大学1名、九州大学3名、

神戸大3名、東京外国語大学1名、筑波大学1名の計12名、

中四国の国立大学では広島2名、岡山3名、山口3名、香川1名、

愛媛6名(うち医学部医学科1名)の計15名の合格者が出ています。 

 

また過年度生も東京大学(理Ⅰ)をはじめ岡山大学薬学部、

東京農工大学などに合格者が出るなど健闘してくれています!

 

続いて主要私大では現役で早稲田2、慶応1、上智2、東京理科2を

はじめ、MARCH15、関関同立32、近畿大学106(医学部1名含む)

その他にも過年度生で川﨑医科大学(医学科)の合格が出ています。

  

最終集計版はまた新年度の始めにUPしますので、しばらくお待ちください。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「高3生による合格体験談」(3/14(火))+合格状況速報

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/1679

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2