中1「新入生オリエンテーション」前編(4/10(月))

| | コメント(0) | トラックバック(0)

お待たせしました! 今日と明日は4/10(月)・11(火)に

「倉敷市少年自然の家」で行われた中学校1年生対象の

新入生オリエンテーションのレポートです! (´▽`*)

17sinnnyuutyuu1 (1).JPG

みんなで楽しくバスでお出かけ☆

17sinnnyuutyuu1 (10).JPG

バスの中では校歌の練習もがんばりました!

 

「少年自然の家」についたら、まずは入所式から!

代表の先生&生徒のあいさつ、学園歌・校歌斉唱の後は、

恒例の火おこしの儀式を行いました!

17sinnnyuutyuu1 (12).JPG

DSCF1111;.JPG

  

これがいつものことながらそう簡単にはつかないのですが(;^_^A)

でも、火起こし係さんたちの奮闘と、クラスのみんなの応援の結果、

見事どのクラスも「友情の火」をともすことができました!

17sinnnyuutyuu1 (13).JPG

17sinnnyuutyuu1 (11).JPG

 

さて入所式が終わった頃にはすっかりお腹もぺこぺこ(>_<)

午後の活動に向けてまずはしっかり腹ごしらえから!!

やっぱりこういうときのお昼といえばカレーですよね☆

17sinnnyuutyuu1 (2).JPG

DSCF1111.JPG
  

そしてお腹も膨れたその後は、午後のメインである

活動班別の「ウォークラリー」がスタートです!

17sinnnyuutyuu1 (16).JPG

 

地図のルートに従って散策&チェック課題をクリアーし、

制限時間内に無事帰ってくるのが目的の活動ですが、

17sinnnyuutyuu1 (4).JPG

17sinnnyuutyuu1 (5).JPG

17sinnnyuutyuu1 (6).JPG

  

とはいえ別におっかないものではなく、生徒たちは

由加山の春の美しい自然を眺めながら(桜綺麗☆)

班のみんなで協力しあって楽しんでいましたね☆

17sinnnyuutyuu1 (15).JPG

17sinnnyuutyuu1 (18).JPG
    

さて、その後は「夕べの集い」で一日を振り返り、

夕ご飯をおいしくいただいて、お風呂に入ったら、

17sinnnyuutyuu1 (7).JPG

17sinnnyuutyuu1 (8).JPG
17sinnnyuutyuu1 (17).JPG

ご飯やお汁の盛りつけはみんなで協力し合います☆

17sinnnyuutyuu1 (19).JPG

 

本日最後の企画として、各クラスごとに会場を分けての

LHRがスタート! 自己紹介がメインでしたが、

クラスメイトの名前を、たくさん覚えられたかな??

17sinnnyuutyuu1 (20).JPG
17sinnnyuutyuu1 (3).JPG17sinnnyuutyuu1 (9).JPG

  

……ということで一日目の活動はこれにて終了でーす♪(*´∇`*)

22時消灯なので、ふだんに比べたらまだ早い時間かもしれませんが

疲れもあって、あっという間に寝ちゃった人も多かったのでは??  

それでは本日の更新はここまで!〆(゚▽゚*)

オリエンテーション二日目の様子は明日またレポートします☆

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 中1「新入生オリエンテーション」前編(4/10(月))

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/1713

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2