「マナー講習会」を行いました!(中3)

| | コメント(0) | トラックバック(0)

中学校3年生は昨日の総合の時間、事業所体験学習に

向けてマナー講習会をおこないました!(`・ω・´)ゞ

講師として、FM福山より平野敬子先生をお招きしました。

19manner2 (2).JPG
    

先生からはまず事業所体験学習を行うための心構えとして

「仕事をする場所でさせていただいている」ことを意識し、

そのために必要なものとして「やる気」「責任感」「感謝」

3つを大切にして欲しいと教えていただきました。

19manner2 (1).JPG
  

その上で、体験学習を双方にとって有意義なものにするため、

(そして「社会人」の世界を味わうためにも)

「マナー」が必要になる!ということで、

19manner (2).JPG

  

そこからは単なる座学に止まらず、

「人と人の出会い」において特に大切なポイントである

「挨拶」「笑顔」「姿勢」について

ご指導いただきました! 「挨拶の仕方」はもちろん、

19manner (3).JPG

先生たちにお手本を見せてもらった後は、

19manner (5).JPG

実際に隣の列同士でやってみました!

   

その他にも正しい椅子の座り方、自己紹介の仕方

部屋への入り方・出方、靴の調え方といった、

様々な場面についてレクチャーをいただいています! 

実践的な内容ばかりでとても勉強になりました!

19manner (8).JPG

19manner (4).JPG

19manner (7).JPG

入退室の仕方は再び先生たちがお手本を☆

19manner (6).JPG

これはすれ違った時の挨拶の仕方の練習です!

  

今日教えていただいたことを大切にして、すばらしい

事業所体験学習にしていきましょうね☆(๑˃ ᴗ˂ )و 

平野先生、お忙しい中ありがとうございました! 

19manner (1).JPG

19manner (10).JPG

おかげでラストはキレイな礼ができました☆

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「マナー講習会」を行いました!(中3)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/2194

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2