中3「立志式」(2/1(土))

| | コメント(0) | トラックバック(0)

今日は先週の土曜日に行われた中3生の

「立志式」の様子をお届けします!

19rishisiki (1).JPG

「立志式」は昔の武士の元服が15才だった故事にちなみ

今15才の自分が描く将来の目標を語るという取り組みで、

中学校におけるキャリアプロジェクトの集大成となる行事です!

19rishisiki (4).JPG

19rishisiki (3).JPG
   

建築士、会社経営者、医師、看護師、薬剤師、

保育士、調理師、教師、公務員……などなど、

生徒達は友達や担任の先生、保護者の皆さんが見守る中、

緊張しつつもしっかりとそれぞれの目標を語ってくれました!

19rishisiki (5).JPG
19rishisiki (2).JPG

「介護用のロボットスーツを作ってお年寄りの力になりたい」

「外交官になって日本に貢献したい」といった高い志もあれば、

「幸せな家庭を築きたい」といった微笑ましいもの、

「宇宙旅行がしたい」とビッグな夢を語るものとホント様々で

聞いているこちらまで何だかわくわくしてきましたね (´▽`*)

19rishisiki (9).JPG
19rishisiki (11).JPG

自分の今の想いをまとめ、発表するという経験はもちろん、

友達の考えを聞くのも大いに刺激になったことと思います!

ぜひそれを4月からの高校課程に繋げていってくださいね! 

19rishisiki (10).JPG
  

そしてお忙しい中、ご参加くださった保護者の皆さんに

お礼申しあげます。ありがとうございました!

19rishisiki (7).JPG

お子様の「夢」がかなうよう、我々も全力を尽くしますので

これからもご理解とご協力をよろしくお願いいたします!

19rishisiki (8).JPG
その後の学年懇も多数のご参加ありがとうございました!

   

PS

なお、今年の「立志式」の黒板にはクラス全員の名前を

発表順に毛筆で書いたものが貼られていたのですが、

19rishisiki (6).JPG
これは全て学年のS先生が前日に書かれたものです!

2時間以上かかったそうですが、学年の生徒たちへの

愛情を感じますね。S先生お疲れ様でした!(^^)/

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 中3「立志式」(2/1(土))

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://110.50.205.163/mtadmin/mt-tb.cgi/2312

コメントする



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2