【 2008年9月 】アーカイブ

2008年9月15日

文化祭2日目、14日(日)公開日。好天に恵まれ大盛況でした。

それでは、これより、文化祭に来られなかった方に、写真でもってレポートして行きたいと思います。

 

 

 体育館での開会式の後、オープニングは吹奏楽部の演奏でした。中1から高2まで、日頃の練習の成果を一生懸命になって演奏する姿に感動しました。

吹奏楽2.JPG

 

吹奏楽1.JPG

 

 

 

 今年も恒例の吹奏楽部と若手イケメン(?)教員とのコラボレーションは、教員5名の練習不足を感じさせないすばらしい演出で、観客を魅了しました。

 でも,あまりほめすぎると「俺たちもCDデビュー?」と図に乗ってはこまりますので、このぐらいにしときます。

 

吹奏楽+先生.JPG

 

 

 

多目的室では、『演劇部』が公演していました。ここにも多くの方々がお出でになって、部員達の熱演に盛んな拍手を送っておられました。

演劇.JPG

 

 

4年D組では、TV番組の『ピタゴラスイッチ』を真似て、作品を作り上げていました。お金はほとんどかかっていなく、工夫だけで重力を運動エネルギーにかえることができる楽しい仕掛けに、訪れた方は感心されていました。

展示.JPG

 

4年A組は、『崖の上のポニヨ』の巨大制作です。風船がたくさんあったので、小さい子ども達は大喜びで走り回っていました。

土産に風船をもらい、さらに喜んでいました。

展示1.JPG

 

 

中1のクラスでも高校生に負けじと『巨大屏風』をつくっていました。そのできばえに、思わず「お見事!」と声を出してしまったほどです。

展示11.JPG

 

美術室です。作品が、上品にきれいに飾られており、“文化の香り”が感じられたのは、私だけではないはずです。

展示12.JPG

 

こちらは、1年1組の力作『超巨大貼り絵』

3号館の4階から2階まで吊り下げた大きさは、なんと9m×9m。画面上では少し分かりにくいですが、内容は『北京オリンピック』の様々な種目を表現しています。2日前にはつるしたものの、雨や風にあおられ作品も傷み、何度もやり直したりしてクラスの生徒の中には泣き出してしまって者もいたとか…。お疲れ様でした。

でも、少し離れてみたら、「とってもグー」ですよ。

展示14.JPG

 

 

高校3年生(6年生)は、飲食店を出すことができます。3年生7クラスは、お互いに競争しあうかのように張り合って、売り上げアップにみんな必死でした。

 中には、誰とは言いませんが、“ぴったし!”の人もいて、いい仕事をしていました。

展示15.JPG

 

 

売店『近福太郎』を手伝ってくれた、高1(4年生)です。ボランティアでも、これだけ気合いが入って(?)いて

頑張ってくれてました。

模擬店1.JPG

 

 

高校PTAの飲食店『焼き鳥、バーベキュー』です。とても暑い中、大変だったと思います。

でも、さすがに味の方は最高でした。

「ビールはないんですか?」と言ったら、笑われてしまいました。

模擬店2.JPG

 

 

この人も、現役高校生です。決して、本職の方が来られて、商売しているわけではありません。

模擬店3.JPG

 

 

こちらは、本職の夫婦のようですね。

「儲かってますか?ご夫婦で仲良く商売されて、うらやましいですねえー」

と言ったら「担任と生徒です。」と言って怒られました。

模擬店4.JPG

 

 

外は、かなり暑くなったので、また、校舎中に入ってみました。演習教室では、各クラスの保健体育委員が、それぞれの担任の先生からアンケートをとり「落ち込んだ時の対処法」「ストレス発散法」を模造紙にまとめて発表していました。

「酒を呑む」「風呂に入る」「テレビ・映画を見る」などが多かったようです。

展示16.JPG

 

 こちらは、4年C組の巨大貼り絵作品、葛飾北斎の「富嶽36景、神奈川沖浦」です。大きさは、縦約3m、横約4mあります。ちょうど模造紙8枚分あり、クラスを4~5人のグループ8班に分け、原画を忠実に拡大し色紙をちぎって手作業でこつこつとのりで貼っていきました。

 茶色、クリーム色、水色、白色の部分は職員室にあった包装紙や廃紙を使っていますから、ほとんどお金はかけずにできたそうです。

展示18.JPG

 

続いて、中3の作品です。部屋に入った瞬間、びっくりしましたが団結力のあるクラスの明るい表情も感じられました。

展示19.JPG

 

 

次は、中2の作品の教室です。夏休みに合宿したときに作成した各自の焼き物が展示してありました。きっと、家宝になることでしょうね(?) すばらしい、作品ばかりでしたよ。(先生方のも含めて…)

展示20.JPG

 

こちらは、中学校PTAのバザー教室で、スタンバイされていたお母様方です。皆さん明るく、張り切っておられましたので、きっと完売されたことでしょう。

展示21.JPG

 

続いて、書道教室におじゃましました。

整然と生徒達の作品が飾ってあり、心清らかになったような気がしました。

展示22.JPG

 

 

 今年、初めて吹奏楽部が屋外(4号館前の芝生の上)で、マーチングバンドを行いました。見事な演出で、文化祭がさらに盛り上がったように思います。

 私、個人的な意見としては、来年度は4号館から体育館までパレードしたら…。さらに、花車かなんかをつくってその上にミッキーか何かが乗って…。そうそう、ディズニーやフラワーフェスティバルのように…。(すみません、ちょっと調子に乗りすぎました。)

展示23.JPG

 

 

囲碁・将棋会場です。トーナメント戦の最中で、みんな真剣そのものです。

先生も、入って気合い充分でした。

展示24.JPG

 

 

今年も、日本赤十字の方にご無理をお願いし、『献血』の協力を呼びかけました。

多くの方に、賛同していただいたようです。

協力していただいた方、ありがとうございました。

 

 

献血.JPG

 

 

続いて、お茶席のようすです。なぜか着物を着ると、日頃おてんばの女子生徒達もおしとやかに…。(エッ、そんなことない!失礼しました)

展示25.JPG

 

 

大勢のお客様でにぎわっている、高校2年生(5年生)の模擬店の様子です。

展示3.JPG

 

 

展示4.JPG

 

 

展示5.JPG

 

こちらは、4年D組の『アートトリック』です。

展示6.JPG

 

力作で、よくできていました。

展示7.JPG

 

 

3年A組に飾ってあった『千羽鶴』。綺麗でした。

展示9.JPG

 

 

以上、これだけではまだまだ紹介しきれませんでしたが、今年来られなかった方は、是非とも来年はお越しください。

今年以上の文化祭になるよう、頑張ります。

 

 

2008年9月13日

文化祭1日目(非公開日)、華々しくスタート!

本日(第1日目)のオープニングを飾りますのは、地元(佐波町)に伝統芸能として伝わっている『神楽』です。

町内会(保存会)の方の指導を4年生(高1)3人が放課後1~2時間、10日間程受けただけですが、「よくぞここまでできたな」とホント感心しました。

神楽1.JPG

 

 次に登場したのは、おじいさん、おばあさんによる掛け合いコント(?)でした。これがまた、絶品でした!

面をかぶっている生徒をよく知る人は、「うそー」と言うぐらい舞も上手く、おしゃべり上手で、これまたびっくりしました。

神楽2.JPG

 

 ちょっとユニークなお顔立ちの“お姫様”の登場です!

お面の中は、数学の樽木先生といううわさも…。

神楽3.JPG

 

次は、高校2年生がクラス単位でステージ発表しました。

 

 

5年A組は、劇『不思議な国のアリス』です。クラスが団結して一生懸命に劇に打ち込んでいる様子が随所に心に伝わってきました。

“劇団四季に負けるな!”と思ったくらい(?)です。

不思議な国のアリス.JPG

 

 

映像を駆使した5年C組。いえ、映像だけではありません、女装した5組のカップルがステージ下の会場内まで下りてきて、

在校生は、そのパフォーマンスに大受けでした。

仮装.JPG

 

 児玉清さんが近大に!

いやービックリしました。あの『アタック25』が忠実に再現され、大爆笑の5年D組でした。

私たちの人生においてもお互い、何度も「アタックチャンス!」…したいものですね!

アタック25.JPG

 

 

国語の三須磨先生も借り出された、コマーシャルパロディー。(5年B組)

これも面白かった。

クラスの大塚君が寝る時間も惜しんで(?)編集したそうです。

コマーシャルパロディ-.JPG

 

 

隠しカメラをセットし、若い先生に生徒が告白しその様子を映像に…。ドッキリですけど

いたずらは、ほどほどに!(2年1組)

どっきり.JPG

 
 
 

4人の踊り子さんです!

踊り.JPG

 

体育の先生方が、『近大福山を日本一の学校にしよう!』とDVDを制作され、挨拶の仕方、言葉使い、服装の正しい着方、プリントの渡し方など、私たちが知っているようであまり知らない『マナー、礼儀』について、全校生徒で見ました。

実際に先生方が、DVDに出演しきめ細やかに出演する中で、とても分かりやすく演じてくださいました。

 これなら、きっと中学生にもよく分かり、高3生は社会に出て役立つものだと確信しました。

さあ、明日から実行していきたいものですね!

目指せ.JPG

 

自転車に乗って、実演する猪原先生。

自転車.JPG
 

 

 

 

そして、午後4時より前夜祭と称して、高校生徒会主催の『男装・女装コンテスト』がとり行われました。

これは男子が女装を、女子が男装をして、その美しさ(?)や変貌ぶり(?)を争うものです。

高校生からエントリーが18組あり、なぜかみんなテンションが高くこれをきっかけにアッチ方面に走らなければよいが…と

心配したのは、私だけだったでしょうか? 

 

出場した18組の皆さんの様子です。このまま、決して福山駅前を歩いちゃいけませんよ!

 
仮装集合.JPG

 

 

第3位の4年生(高1)の男女2組のカップルです!

どれが男でどれが女?なにやら、訳が分からなくなってきました。

頭が変になりそうです。 

 

仮装第3位.JPG

 

 

第2位の3年1組のメンバーです。

親の顔が見たいものですね!

 

仮装第2位.JPG

 

 

(ウーム…) さすがは優勝者。

悔しいけど、揃ってる…。(だめだめ!男の子だってば。)

 

仮装第1位.JPG

 

明日は、公開日です。吹奏楽、中学生のステージ発表、模擬店、飲食店、研究発表、お茶席、巨大制作、演劇部公演、PTAによるバザー、ゲームコーナー、カラオケ大会優勝者のエキシビション、バンド演奏…。超盛りだくさんです。

 どうか、お気軽にお出でください!!

 

 

 

2008年9月12日

文化祭準備(Ⅳ)いよいよ大詰め!

 

DSCF6742.JPG
 

DSCF6745.JPG
DSCF6749.JPG
DSCF6765.JPG
 
pata.JPG
DSCF6792.JPG
DSCF6794.JPG
 

DSCF6799.JPG
DSCF6800.JPG
DSCF6801.JPG
DSCF6803.JPG
DSCF6806.JPG
 

 
DSCF6809.JPG
DSCF6812.JPG
DSCF6814.JPG
 

DSCF6817.JPG
DSCF6819.JPG
DSCF6824.JPG

 みなさん、是非来て下さいね!!

お待ちしておりま~す(^o^)



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2