【中学校一学年】アーカイブ

2014年4月30日

中1新入生オリエンテーション・1日目(4/9(水))後編

中学校1年生の新入生オリエンテーション特集!○(・∀・)o

今日は1日目(4/9()水)の後半の様子をお届けします☆

14tyuu1sinnnyuusei1 (12).JPG

午後からは活動班ごとに分かれての「ウォークラリー」です!゚+.(・∀・)゚+.゚

地図に示されたルートに従っての散策&チェック課題をクリアーしながら

制限時間内に無事帰ってくるくことができるでしょうか??(>_<)

14tyuu1sinnnyuusei1 (17).JPG

14tyuu1sinnnyuusei1 (15).JPG

14tyuu1sinnnyuusei1 (7).JPG

……とはいえ、写真を見ればわかるとおり、そんなおっかないものではなく

中1生たちは由加山の春の美しい自然を眺めながら(天気もばっちりだし♪)

班のみんなで協力しあってウォークラリーを楽しんでいましたね☆

14tyuu1sinnnyuusei1 (5).JPG

 14tyuu1sinnnyuusei1 (8).JPG

なお、成績発表はその後の「夕べのつどい」の中で行われました!

上位入賞チームのみなさんおめでとうございます!(*^▽^*)

でも、結果は結果として、みんな楽しく活動に取り組めていましたね☆

14tyuu1sinnnyuusei1 (21).JPG

 さて、その後は歩き回ってお腹もぺこぺこと言うことで、 

待ちに待った夕ご飯の時間です! 美味しそうですね☆ 

14tyuu1sinnnyuusei1 (22).JPG

 
14tyuu1sinnnyuusei1 (11).JPG

そしてお風呂に入ったら、各クラスごとに分かれてのLHR☆

作ってきた名刺をもとに自己紹介&名刺交換を行いました!

DSCF0172;; (1).JPGDSCF0172;; (2).JPG

 14tyuu1sinnnyuusei1 (19).JPG

クラスメイトの名前をたくさん覚えられたかな??

14tyuu1sinnnyuusei1 (6).JPG

……ということで一日目の活動はこれにて終了ー♪(*´∇`*)

22時消灯ということで、ふだんに比べたらまだ早い時間かもしれませんが

疲れもあって、あっという間に寝た人も多かったのではないでしょうか??  

14tyuu1sinnnyuusei1 (20).JPG

オリエンテーション二日目の様子は明日またレポートします☆
2014年4月28日

中1新入生オリエンテーション・1日目(4/9(水))前編

お待たせしました! 4/9・10に「倉敷市少年自然の家」で行われた

中1新入生オリエンテーションの様子を全3回でお届けします!

14tyuu1sinnnyuusei1 (1).JPG

校歌の練習をしながらバスで一路由加山へ!

14tyuu1sinnnyuusei1 (2).JPG

駐車場に到着後は荷物を持って移動です(>_<)

14tyuu1sinnnyuusei1 (3).JPG

 

「少年自然の家」についたら、まずは荷物を置いて

入所式が行われる「いろりの家」へ!

14tyuu1sinnnyuusei1 (4).JPG

代表あいさつ→学園歌・校歌斉唱の後、火おこしの儀式を行いました!

これがいつものことながらそう簡単にはつかないのですが(;^_^A)

でも、みんなの応援の中で見事「友情の火」をともすことができました!

14tyuu1sinnnyuusei1 (14).JPG

14tyuu1sinnnyuusei1 (13).JPG

ようやく火が付いた時には大きな歓声が!

 

入所式が終わった後は、それぞれの部屋へと荷物を持って移動です。

少年自然の家の中も桜でいっぱいで、とっても綺麗でしたね(´▽`*)

14tyuu1sinnnyuusei1 (9).JPG

14tyuu1sinnnyuusei1 (10).JPG

思わずこんなことをしてみたくなったり☆(笑) 

 

さぁその後はいよいよ本日の午後からのメイン活動である

「ウォークラリー」が控えているのですが、でもその前に……

 

14tyuu1sinnnyuusei1 (18).JPG

しっかりご飯を食べとかなきゃね!(`・ω・´)(笑)

ということで、カレーをペロリとたいらげ補給もばっちり!

明日はこの後の「ウォークラリー」の様子をお届けしますね☆

14tyuu1sinnnyuusei1 (16).JPG

ウォークラリー☆がんばります!!

2014年4月16日

理科の校外学習にお邪魔しました♪

今日は少し曇り空ですが、大変良い天気だった昨日の午後、

中1の理科Ⅱの授業では校外学習を行っていました!(*´∇`*)

14yagaigakushuu (3).JPG

14yagaigakushuu (5).JPG

授業内容は校庭に生えている植物のスケッチを描くことです☆

こうして探してみると色んな種類の植物があるものですね!Σ(・ω・)

14yagaigakushuu (4).JPG

14yagaigakushuu (2).JPG

春うららかな中での校外学習はとても気持ちよさそうでした!(*^_^*)

今回、せっかくこうして身近な植物について学習したのですから、

週末にはお出かけして、自然観察なども良いかもですね☆(*^▽^*)

14yagaigakushuu (1).JPG



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2