【中学校一学年】アーカイブ

2015年1月27日

「百人一首」を楽しもう♪(中1・中2)

先週の今回の中1・中2校内実力テストの「国語」では、

どちらも古典分野に「百人一首」が出題されました! 

そこでせっかく冬休みにがんばって覚えたのですから(><)

テストも終わったことですし、実際に百人一首で楽しみましょう♪

14hyakunin (1).JPG

ということでテスト明けの国語の時間、中1・中2の各クラスで

ミニ百人一首大会が開催です☆ みんな楽しそうですね!

14hyakunin (7).JPG

14hyakunin (6).JPG

14hyakunin (8).JPG

担任の先生が参戦したクラスも!

14hyakunin (4).JPG

ちなみに中2は今回で100首全部学習し終わったので、

中1以上に白熱したバトルが展開していました!

14hyakunin (5).JPG

「百人一首」は日本の古典文化ですが、でもこんな風に

みんなでわいわい楽しく遊べるツールでもあります!(*^▽^*)

単に「勉強」として学ぶだけでなく、ぜひみなさんにはこうした

日本の良き伝統を受け継いでもらいたいですね♪゚+.(・∀・)゚+.゚

14hyakunin (3).JPG

絵札を使った「坊主めくり」なんかも楽しいですよね☆

2014年11月 8日

授業参観、学級・学年懇(中1・中3・高1)(11/7(金))

昨日は午後から中1・中3・高1の授業参観、学級・学年懇でした!

平日にも関わらず多数のご来校をいただきありがとうございました。

11sankan2; (1).JPG

11sankan2; (2).JPG

11sankan2; (3).JPG

11sankan2; (4).JPG

保護者の皆さんに見守られ、生徒達も緊張しながらも

張り切って授業を受けていましたね!(*^▽^*)

11sankan2; (5).JPG

11sankan2; (6).JPG

11sankan2; (7).JPG

なお、中学校は三学期にも授業参観(中3は立志式)を予定しています。

その節はまたよろしくお願いいたします!m(_ _)m

2014年10月14日

中1通学路清掃

台風一過で、今日は秋らしく晴れた一日となりました!(*^▽^*)

そんな中、本日の4限に中学校一学年は通学路清掃を実施です☆

14tuugakuro1 (3).JPG
14tuugakuro1 (6).JPG

晴れてはいても大人にはちょっと肌寒さも感じる天気でしたが、

さすがに中1生たちはとっても元気です!○(・∀・)o

仲間同士で協力しあいながら、ゴミ拾いをがんばってくれました♪

14tuugakuro1 (7).JPG

14tuugakuro1 (2).JPG

14tuugakuro1 (5).JPG

その甲斐あって、ずいぶん大漁だったようです!Σ(・ω・)

これなら少しは地域のみなさんのお役に立てたかも!!

14tuugakuro1 (8).JPG

ゴミ拾いをがんばったおかげで、心まで秋の空のように

晴れやかな気分になった、そんな通学路清掃でした♪

14tuugakuro1 (1).JPG



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2