【中学校一学年】アーカイブ

2015年3月17日

高1「情報」の授業を紹介☆(&中1・中2「技術・家庭」も!)

今日は高校1年生の情報の授業の紹介をします!(*^▽^*)

高1では毎年3学期にプレゼンテーションを行っています。

14jyouhou (1).JPG

自由に選んだテーマで、自分がみんなに伝えたいことを

パワーポイントを使って発表していきます!(`・ω・´)ゞ

14jyouhou (2).JPG

人前で3分間話すのはなかなか大変ですが、テーマが自由に

選べる分、みんな楽しみながらがんばってくれていました☆ 

友達の発表を聴いてるみんなも興味深そうでしたね!(´▽`*) 

14jyouhou (3).JPG

プレゼンテーションの技術は今や必須のスキルです!

今後の大学入試や就職活動では、ぜひ今回の経験をいかし

がんばってもらいたいですね!(*^▽^*)

 

PS

なお、せっかくですので、中学校の技術家庭の授業も紹介します!

まずは中1からですが、技術室でペン立てを作っていました!

14jyouhou (9).JPG

14jyouhou (8).JPG

自分で作ったものはやっぱり愛着がありますからね☆(*^▽^*)

完成したら、ぜひ大切に使ってもらいたいものですね♪

14jyouhou (10).JPG

 

一方、それから一年後の中2生は自分たちで組み立てたラジオ

PCのプラグラムで制御するという活動を行っていました!

14jyouhou (5).JPG14jyouhou (4).JPG
うわーなんかめっちゃ時代の進化を感じますね!Σ(・ω・)(笑)

でも、みんな楽しそうにプログラミングを体験していましたよ☆

14jyouhou (7).JPG14jyouhou (6).JPG

2015年3月 9日

中1「英単語オリンピック」(3/3(火))

本日は先週3/3(火)の3・4時間目に中1で行われた

「英単語オリンピック」の様子をお伝えします!○(・∀・)o

14eitango1 (1).JPG

体育館を舞台に、全10チームがこの日のために鍛えた

英単語力を競いました!(`・ω・´)ゞ(あと体力も大切☆(笑))

14eitango1 (2).JPG

14eitango1 (3).JPG

 

まず第一種目は「英単語リレー」!(*^▽^*) 

チェックポイントまで走ったら英単語を答えてクリアーならポイントGET!

14eitango1 (4).JPG

14eitango1 (5).JPG

その後は次の走者にバトンをつないで、終了時刻までに

チーム合計で何ポイント取れるかを競います!○(・∀・)o

14eitango1 (6).JPG

14eitango1 (7).JPG

 

続いて2種目目「アルファベットカードゲーム」がスタート!

散らばったアルファベットカードを並び替えて、英単語を作ります。

14eitango1 (10).JPG

14eitango1 (11).JPG

ちなみに綴りの長い単語を作った方が高得点!

チームのみんなで知恵を出し合うのがポイントです(*^ー゚)b

14eitango1 (12).JPG

14eitango1 (9).JPG

 

そして競技終了後は、英語科の先生方による採点が行われ、

一種目目の得点とあわせてのトップ3が表彰されました!

14eitango1 (16).JPG

14eitango1 (15).JPG

14eitango1 (14).JPG

メダルを勝ち取った3チームの皆さんおめでとう!(上から金・銀・銅)

  

という感じで、みんなで英単語を使っての楽しい時間を過ごすことができました☆

なお、今回受賞を逃したチームはぜひ来年またがんばってくださいね!(*^▽^*)

14eitango1 (13).JPG

なお、明日は中2の英単語オリンピックが行われます☆

その様子はまた後日、スクールブログでお伝えしますね(*^ー゚)b !

2015年3月 3日

PTC行事に出かけました☆(中1:2/28(土))

他学年より一足お先に学年末考査を終えた2/28(土)、

中学校一学年はPTC行事に出かけました!(*^▽^*)

14PTCtyuu1 (16).JPG

14PTCtyuu1 (2).JPG

今年度は学校からバスで倉敷の美観地区を訪問です♪

美しい町並みを保護者の方も交えて班で散策しました☆

14PTCtyuu1 (5).JPG

14PTCtyuu1 (6).JPG

14PTCtyuu1 (17).JPG

外国人観光客のみなさんと記念写真☆

  

この日は天気も良くて、とても気持ちよく散策できたみたいでした☆

お店もたくさんなので、それらを眺めながら歩くだけでも楽しいですが、

生徒たちはそれぞれお目当てのお店や施設に立ち寄っては、

ここならではの色々な体験を満喫していました♪(*´∇`*)

14PTCtyuu1 (8).JPG
14PTCtyuu1 (11).JPG
14PTCtyuu1 (13).JPG
14PTCtyuu1 (14).JPG
14PTCtyuu1 (15).JPG
14PTCtyuu1 (10).JPG

 

そしてもちろん、「散策」の醍醐味……と言えば、

何と言っても美味しいもの巡りです!d(゚∀゚d)(笑)

14PTCtyuu1 (3).JPG

これまた美味しそうなものが色々で、決められたお小遣いで

選ぶとなると、ほんと目移りしちゃいますよね!(>_<)

14PTCtyuu1 (7).JPG

14PTCtyuu1 (12).JPG

14PTCtyuu1 (19).JPG

14PTCtyuu1 (4).JPG

引率の先生たちもちょっと一休み☆

 

なお、一番人気は金賞コロッケだったもようです!(≧▽≦)

天気はすごく良かったとはいえ、まだ2月なわけですから、

熱々のコロッケはやっぱりたまらなく美味しいですよね☆

14PTCtyuu1 (18).JPG

お店の前には近中生の大行列が!Σ(・ω・)(笑)

14PTCtyuu1 (9).JPG

無事、金賞コロッケGetです☆d(゚∀゚)b

 

ということで、お昼をはさんでの4時間ほどの散策でしたが、

とっても楽しかったです♪ 親子の触れあいはもちろん、

友達との親睦も深まった、素敵なPTC行事でしたね☆

14PTCtyuu1 (1).JPG

 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2