【中学校一学年】アーカイブ
漢字検定を行いました!
秋といえば各種検定のシーズンです!(`・ω・´)ゞ
先週末の英検に引き続き、今日の放課後には
希望者対象の漢字検定が行われました!
ただし中学校1年生については今回は全員受検です!
意外と「漢検は初めて」という生徒がほとんどだったので
そういう生徒にはまずは4級を受けてもらっています。
中1の各教室では開始直前までしっかり勉強する様子、
そして試験が始まれば真剣に答案に取り組む様子を
見ることができました♪ 全員合格してるといいですね☆
なお、同じ階の別教室では2級を受ける先輩たちの姿も……!
今回は4級ですが、中1たちにも今後すくすくと成長してもらって
やがては先輩たちに続いてほしいと思います!(´▽`*)
そのためにもまずは日々の漢字学習、しっかり頑張りましょうね☆
中1総合学習デー「手話講座」(10/2(金))
中学一年生は一日早く中間考査を終えて、翌日の金曜日、
「総合学習デー」として恒例の「手話講座」を開催しました!
まずは多目的室に集合しての全体講演会!
手話を通訳してもらいながら、講師の先生方の
体験談を色々と聴かせていただきました。
続いて、全員で手話コーラスを体験しました☆
ちなみに曲はおなじみの童謡「ふるさと」です♪
その後は教室に戻り、クラス別にレッスンを受けました!
「こんにちは」や「ありがとう」といった「簡単な」手話を
教えていただいたのですが…ちゃんとできたかな??
講師の先生方、ありがとうございましたm(_ _)m
なお、この成果はまた模造紙などにまとめていく予定です☆
夏休み特集その③:中1夏体験学習(7/27(月)・28(火))【後編】
中1「夏体験学習」の記事、後編です!〆(゚▽゚*)
さぁ夕ご飯の後はいよいよ夜の部がスタートです!
まずは炎が幻想的な「キャンドルサービス」から!
会場に突如あらわれた火の神&女神からの火を
受け取り、友達のキャンドルに次々と点火していきます☆
そしてそれぞれのキャンドルを中央にある大きな燭台へ!
その幻想的な光景にみんなうっとりと見とれていましたね☆
さぁキャンドルサービスで気持ちが高まったその後は、
各クラスごとのスタンツです! それぞれの個性が
よく出ていて、楽しく盛り上がりましたね♪(*^▽^*)
野菜を切ったり、火をおこしたり、鍋で煮込んだり……と
やることはホントたくさんあって大変だったのですが、
……ということで、2日間、、大きな事故やトラブルも無く
無事に行事を終えることができました!(*^▽^*)
この学習を通して中1生はまた一段と成長してくれたと思います!
その成果はぜひ、2学期からの学校生活にいかしてくださいね☆