【中学校一学年】アーカイブ

2016年3月 3日

中1「PTC行事」(2/27(土))

2/27(土)、中1はPTC行事を行いました!

今回は、F.ROSEエンターテイメントスタジオのインストラクター
として活動されているダンサーのYASUYOさんをお招きして、
みんなでHIPHOPダンスを踊りました。

まずは、先生たちのパフォーマンスショー☆
(アシスタントに、かわいい生徒さんたちも来てくださいました!)

15PTC1 (1).jpg

みんなで踊る今日のテーマソングは
AIさんの“HAPPINESS”♪♪

少しずつ動きを教えてもらいながら、練習しました!

15PTC1 (3).jpg

15PTC1 (2).jpg

15PTC1 (4).jpg

始めは少し恥ずかしいと照れていた生徒たちも、だんだんノリノリに!!

結局、1時間半でAIさんの“HAPPINESS”の曲を踊りきることが
できて、楽しいひと時になりました。

最後にはクラスごとに記念写真撮影!

15PTC1 (5).jpg

15PTC1 (6).jpg

15PTC1 (7).jpg

15PTC1 (8).jpg

心地よい疲労感の中、おいしい豪華お弁当とデザート
(マカロンとケーキでした♪)をおみやげに、行事は終了です。

準備・企画に携わってくださった役員のみなさま、
また、当日ご都合をつけてご参加くださった保護者のみなさま、
本当にありがとうございました!

(中1担当:O)

2016年2月13日

中1「仕事講演会」(2/12(金))

中1は本日の3・4時間目に「仕事講演会」を行いました!

講師を務めてくださったのは、創業396年、株式会社虎屋本舗の

第十六代目当主、高田信吾さんです!゚+.(・∀・)゚+.゚

15sigotokouentyuu1 (1).jpg
 

 なお虎屋本舗といえば先日「おみやげグランプリ2016」において

「手まり寿司そっくりなわらび餅 てまり寿司」がグランプリを受賞!

ユニークな「そっくりスイーツ」の数々でヒットを飛ばす高田社長から

「成功のための秘訣」を直々に教えていただきました! 15sigotokouentyuu1 (2).jpg

 

中でも印象に残ったのは、「前向きに考えること」の大切さ、そして

「前向きな人間とは前向きになろうと努力している人」というお話でした。

希望と絶望は表裏一体。絶望の方をみないで希望の方を見るべき。

ピンチこそはチャンスであり、ピンチがあるから人間は成長できる!

15sigotokouentyuu1 (5).jpg
 

「人間は生まれ方は選べない。しかし生き方は選ぶことができる」

「お前なら出来る!」--そんな力強い高田社長の言葉の一つ一つに

生徒たちはみんな食い入るように耳を傾けていましたね!(`・ω・´)

今日のお話を胸に未来の「グローバルエリート」目指してがんばろう!

15sigotokouentyuu1 (3).jpg15sigotokouentyuu1 (4).jpg
 

15sigotokouentyuu1 (7).jpg
高田社長、ご多忙にも関わらず、本校の中1生のために

すばらしい講演をしていただき、ありがとうございました!

2016年2月 6日

中1・中2授業参観(2/5(金))

昨日2/5(金)の午後は中1・中2の参観日でした!

平日の午後にも関わらず、たくさんの保護者の方に

ご来校いただき、誠にありがとうございました!m(_ _)m 

15sannkannbi3 (4).JPG

15sannkannbi3 (5).JPG
15sannkannbi3 (3).JPG
15sannkannbi3 (6).JPG

 

中2は参観授業の中で「研修旅行報告会」を行いました!

楽しかった研修旅行の思い出を、保護者の方に向けて

しっかり報告することができたでしょうか??(><)

15sannkannbi3 (7).JPG
 
15sannkannbi3 (2).JPG

また中2の廊下には書写で書いた「孔子・孟子・荘子の言葉」が掲示されていました!

15sannkannbi3 (1).JPG

 

なお、保護者の方には授業参観の続いて学年懇談会ならびに

学級懇談会にもご参加いただきました。重ねてお礼申しあげます。

15sannkannbi3 (8).JPG

本年度の授業参観・学級懇談会はこれで最後になりますが、

各学年とも学期末には「PTC行事」が予定されています。

お忙しいとは存じますが、こちらも是非ふるってご参加ください!



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2