【中学校一学年】アーカイブ

2016年7月30日

中1夏体験学習(7/26(火)・27(水))【前編】

今回・次回の前・後編で7/26(火)・28(水)に行われた

中1夏体験学習の様子をレポートします!(*゚▽゚*) 

16sizutani1 (1).JPG

16sizutani1 (10).JPG
16sizutani1 (11).JPG

会場の閑谷学校に到着すると、まず最初に入所式

しおりをもとにした日程の確認&諸注意・諸連絡を行い、

続いて持参したお弁当でまずは腹ごしらえをした後は

16sizutani1 (12).JPG

16sizutani1 (7).JPG

最初の活動である閑谷学校の伝統の「講堂学習」です!

国宝の講堂で「論語」の講義を受けました!(`・ω・´)ゞ 

16sizutani1 (13).JPG
16sizutani1 (14).JPG

門をくぐるときにはキチンと礼をします! 

16sizutani1 (15).JPG

「論語」の一節を大きな声で斉読です!

16sizutani1 (17).JPG

座布団ありでも正座はきついですが(>_<)みんな頑張りましたよ!

なお終わった後には掃除をして、綺麗に講堂を清めます☆

16sizutani1 (19).JPG

16sizutani1 (16).JPG
16sizutani1 (18).JPG

さぁ、続いては「野外炊事」です!○(・∀・)o 

作るのはもちろん王道のカレーライス

16sizutani1 (2).JPG

野菜を切ったり、火をおこしたり、鍋で煮込んだり……と

やることはホントたくさんあって大変だったのですが、

16sizutani1 (20).JPG
16sizutani1 (5).JPG

16sizutani1 (8).JPG16sizutani1 (4).JPG

16sizutani1 (6).JPG

その分、できたカレーの美味いこと!(๑˃ ᴗ˂ )و

多少失敗があっても、やっぱりみんなで作って、そして

自然の中でみんなで食べるご飯は格別ですよね☆

16sizutani1 (3).JPG

16sizutani1 (9).JPG
 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  

……ということで、この後は更に夜の部があるのですが、

その様子&2日目は月曜日にお届けします!(*^▽^*)

DSCF0376.JPG

お楽しみにっ!d(゚∀゚d)

2016年7月29日

「本の帯」を作りました☆(中1)

夏休み真っ盛りの今日この頃!(๑˃ ᴗ˂ )و

でも町に海に山にとお外に繰り出すのもいいですが、

やっぱりそこは暑いですし(笑)涼しい室内でゆったりと

読書をして過ごすなども素敵かもしれません☆

16honnoobi (3).JPG

本校自慢の図書室とかも涼しくていいですよー☆

16honnoobi (4).JPG

 

そうなると、お薦めの本とかありませんか??いうことで、

中学校1年D組では夏休み前の国語の時間を使って

「オリジナルの『本の帯』でお薦め本を紹介しよう!」

という特別授業を行いました (´▽`*)

16honnoobi (17).JPG
16honnoobi (1).JPG

みんなでアドバイスし合いながら作成しました!

16honnoobi (2).JPG

  

単元の最後には出来上がった帯を実際に推薦本に

取り付けて、図書室の机に並べて鑑賞会です☆

(同時に投票を行って「チャンプ帯」も決定します!)

16honnoobi (5).JPG

16honnoobi (6).JPG

16honnoobi (7).JPG

 

面白いことに、今回紹介が「被った本」は一冊もありませんでした!

やっぱり本の好みは人それぞれですねー。でもおかげでたくさんの

お薦め本を知ることができました♪ 帯も個性豊かで楽しかったです☆

16honnoobi (8).JPG

16honnoobi (9).JPG

16honnoobi (10).JPG

16honnoobi (11).JPG

16honnoobi (12).JPG

16honnoobi (13).JPG

16honnoobi (14).JPG

16honnoobi (15).JPG

   

ちなみに図書室は補習期間中の8/2(火)まで

開館しています。夏休みに読みたい本があれば

どんどん借りておきましょうね!(✿╹◡╹)ノ☆.。

16honnoobi (16).JPG

 

2016年7月16日

中1「情報研修会」(7/8(金))

中1は先週の道徳の時間に「情報研修会」を行いました!

内容は携帯電話・インターネットの利用についてです(`・ω・´)ゞ 

16jyouhoutyuu1 (1).JPG

現代社会においてネットにまつわるトラブルは身近な問題であり、

それは中学生といえども決して他人事ではありません!

また「ネット依存」で生活習慣がめちゃくちゃになってしまった

中学生も全国にたくさん存在しています!(>_<)

16jyouhoutyuu1 (3).JPG

 

夏休みを前にそうした危険をしっかり理解してもらおうと思って

行ったのですが、身近な問題で、しかも様々な実例をもとにした

内容なだけに、生徒達もとても真剣に聴いてくれていました!

16jyouhoutyuu1 (5).JPG
16jyouhoutyuu1 (6).JPG
 16jyouhoutyuu1 (2).JPG

  

インターネットや携帯電話は確かに便利なツールですが、

正しい知識やモラルを身につけないと落とし穴が待っています!

みなさんが被害者にも、まして加害者にもならないために

今日の授業の内容をしっかり心に刻んでくださいね!

16jyouhoutyuu1 (4).JPG 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2