【中学校一学年】アーカイブ

2017年1月31日

「研修旅行報告会(中2→中1)」を行いました!(1/31(火))

12月に研修旅行に行った中2生から次年度に行く中1生へ

自分たちの体験した東京の魅力をプレゼンテーションする

毎年恒例の「研修旅行報告会」!○(・∀・)o 

17tyuu2houkokutyuu1 (4).JPG
17tyuu2houkokutyuu1 (5).JPG

 

本日のLHRの時間を利用して、中2の各クラスの生徒が

自分たちが担当する中1のクラスルームを班ごとに訪問し、

3泊4日の旅の内容や思い出を紹介してくれました!

17tyuu2houkokutyuu1 (6).JPG

17tyuu2houkokutyuu1 (9).JPG
 

中2生たちは緊張&照れながらも、後輩たちの前での発表を

見事やりきってくれました。色々と工夫もこらされていて 

おかげで中1生もとても喜んでいましたよ!お疲れ様☆

17tyuu2houkokutyuu1 (7).JPG

17tyuu2houkokutyuu1 (2).JPG

 

17tyuu2houkokutyuu1 (8).JPG

 
17tyuu2houkokutyuu1 (10).JPG
17tyuu2houkokutyuu1 (1).JPG

 

なお、中2生は同じ内容をこの金曜日の授業参観で、

クラスメートならびに保護者の方相手にも行う予定です!

それはそれで緊張ですが、こちらもがんばってくださいね☆

2017年1月30日

「百人一首」を楽しもう♪

校内実力→学力推移とテストが続いたところで、ちょっと一息。

1年D組では二学期の終わりに、百人一首の和歌を元にした

調べ学習&発表を行ったということもあり、今日の授業では

実際にゲームとしての「百人一首」を楽しんでみました♪

17hyakuninishu (3).JPG

17hyakuninishu (9).JPG

  

とりあえず現在までに定期テスト範囲として30首まで学習してますので

それは覚えているはず(?)。あと、1人が1首を調べて発表しているので

担当した歌については絶対取る!ということでやってみたのですが、

17hyakuninishu (6).JPG

IMG_5810.JPG

 

そこはやはり激戦のため、必ずしもは取れなかったみたいです(^_^;)

でもみんな大いに盛り上がって、楽しそうにプレイしていました!

ふだんとは違うクラスメートの顔が見られたのも良かったかも??

17hyakuninishu (4).JPG

17hyakuninishu (7).JPG

17hyakuninishu (8).JPG

さぁ、何枚取れたでしょうか??

   

なお、図書室では現在、「百人一首コーナー」として

関連書籍を集めて展示してくれています!(✿╹◡╹)ノ☆.

17hyakuninishu (1).JPG

 

「百人一首」に興味を持った人や、次の勝負でリベンジしたい人は

このコーナーを利用して、更に学習を深めてみては??(*^ー゚)b

2017年1月28日

学力推移調査(中1・中2)&漢字検定!

中学校1・2年生は本日は3回目になる学力推移調査でした!

この1年間でどれぐらい力を付けることができたでしょうか??

17gakusui3 (1).JPG

テストに向けての直前勉強!

17gakusui3 (4).JPG

英・数・国の3科目、各45分の試験です!

  

また結果が返ってきたらしっかりと分析&復習して、

来年度の学習につなげていきましょうね☆(*^ー゚)b !

17gakusui3 (3).JPG

17gakusui3 (5).JPG

  

また午後からは漢字検定も行われます!

希望者対象で今回は128名が受検です。

こちらも無事に合格できているといいですね!(*´∇`*)



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2