【中学校一学年】アーカイブ
中1総合学習デー「手話講座」(10/7(金))
中学一年生は一日早く中間考査を終えて、翌日の金曜日、
「総合学習デー」として恒例の「手話講座」を開催しました!
手話を通訳してもらいながら、講師の先生方の
体験談を色々と聴かせていただきました。
2016近福祭(文化祭)特集!その③【中1&中2編】
昨日の代休で少し写真の整理もできたし、それでは参りましょう!
「近福祭(文化祭)」大特集のスタートです!○(・∀・)o
さぁ、本日お届けするのはオープニングの後、体育館を舞台に
して行われた、中1&中2によるステージ発表☆
まずは中1学年全員による「合唱」からです! (´▽`*)
今年は「We'll Find The Way~はるかな道へ」と
「結-ゆい-」の2曲です! ・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)
中1生らしく、みんな元気に大きな声で歌ってくれていましたね☆
今年は学年全員で一つのものを作り上げたい!
ということで、この日のためにチームごとに手分けをして
準備と練習を重ねてきたソーラン節を披露!(`・ω・´)ゞ
どっこいしょーどっこいしょ!ソーランソーラン!
ハイハイ!とかけ声の度に体育館が揺れるようでした!!
先生たちもお疲れ様でした! (´▽`*)
お楽しみにっ!d(゚∀゚d)
中1夏体験学習(7/26(火)・27(水))【後編】
中1「夏体験学習」記事、後編です!〆(゚▽゚*)
さぁ、野外炊事の後は楽しい夜の部がスタート!
会場に突如降臨した火の神&女神から代表生徒が
火を受け取り、中央の大きな燭台へと点火していきます☆
幻想的な光景にみんなうっとりと見とれていましたね☆
さぁ! キャンドルサービスで気持ちが高まったその後は、
各クラスのスタンツです!時間がおしていたのが残念ですが、
ダンスにクイズに、趣向を凝らしてがんばってくれていました☆
時間切れで翌朝の「朝の集い」でやってもらったクラスも(^_^;)
という感じで午前の活動を楽しく終えた後は、早いもので
もう退所式です。2日間お世話になりました!(´▽`*)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
……ということで、今年も中1の恒例行事・夏の体験学習を
楽しく行うことができました! 最後にスナップを何枚か
載せますが、みんないい顔してますよね☆(*´∇`*)
この学習を通して中1生はまた一段と成長してくれたと思います!
その成果はぜひ、2学期からの学校生活にいかしてくださいね☆