【中学校一学年】アーカイブ

2016年4月19日

中1「新入生オリエンテーション」後編(4/9(土))

 4月8日(金)・9日(土)に行われた本年度の

中学校1年生の「新入生オリエンテーション」!

今日は2日目の様子をお伝えします☆〆(゚▽゚*)

16tyuuori2 (1).JPG

朝の始まりは桜の下での「ラジオ体操」から! 

16tyuuori2 (4).JPG

一日の活力になるのは朝ご飯!しっかり食べよう!(≧▽≦)

16tyuuori2 (3).JPG

2日目となると準備も協力し合って実にスムーズです☆

16tyuuori2 (13).JPG
  

さぁご飯を食べたその後は、このオリエンテーション合宿の

最大のイベントである「暗夜行路」がスタート!

16tyuuori2 (16).JPG

係の方の説明をしっかり聞きましょう!

16tyuuori2 (17).JPG

ジャージに帽子に軍手、そして目隠し用の手ぬぐいが必須アイテム☆

16tyuuori2 (5).JPG
  

目隠しが完了したら、いよいよ「暗夜行路」がスタートです!

前が全然見えない状態で山の中を進むのは思っていたよりもはるかに

勇気がいることですが、そこを活動班のメンバーでお互い支え合って

乗り越えていくのがこの行事の醍醐味!○(・∀・)o 

16tyuuori2 (6).JPG
 
16tyuuori2 (14).JPG

 
16tyuuori2 (18).JPG

 
16tyuuori2 (19).JPG

たくさん滑ったり転んだりぶつかったり悲鳴を上げたりはしましたが、

でも今年の一年生も見事この試練をやりとげてくれました!(*´∇`*) 

16tyuuori2 (2).JPG

ゴールインしたことは後ろにばれないようこっそり教えてもらえます☆

16tyuuori2 (15).JPG

疲れた身体にご褒美のポカリがしみわたりますね!(>_<)

16tyuuori2 (7).JPG

みんながんばりました!おつかれさま!(≧▽≦)

 

※なお、公式Facebookに「暗夜行路」の動画をUPしています!
  HPのTOPページにあるバーナーからお入りください。


さて、楽しい時間はあっという間にすぎるもの。美味しいお昼と

みんなで協力し合っての掃除&片付けをすませたら--

16tyuuori2 (8).JPG

16tyuuori2 (9).JPG

 

あとはもう「退所式」の時間です。代表生徒のお礼の挨拶の後

このオリエンテーションの期間中、ずっとみんなを見守ってくれた

「友情の火」が、係の生徒達によって消されました。 

16tyuuori2 (10).JPG

 
16tyuuori2 (11).JPG

でもランプの中の火は消えましたが、その「友情の火」はきっともう、

みなさんの中に明るく灯っていることでしょう☆

IMG_1920.JPG

オリエンテーションの思い出をつづった絵日記です!

   

「新入生オリエンテーション」からはや10日あまりがたちました。

中1生たちは現在、この行事を通じて学んだことをもとに、

明るく元気に日々の中学校生活をすごしています!(´ω`)

16tyuuori2 (12).JPG
次に中1が学年全体で出かけるのは夏の体験学習になりますが、

そのときはどんな出来事が待っているでしょうか??お楽しみに!

2016年4月18日

中1「新入生オリエンテーション」前編(4/8(金))

お待たせしました! 今日・明日の更新は4/8(金)・9(土)に

「倉敷市少年自然の家」で行われた中学校1年生対象の

新入生オリエンテーションのレポートです! (´▽`*)

16sinorityuu1 (10).JPG

「少年自然の家」についたら、まずは入所式から!

代表生徒によるあいさつ、学園歌・校歌斉唱の後は、

恒例の火おこしの儀式を行いました!

16sinorityuu1 (13).JPG

16sinorityuu1 (3).JPG

これがいつものことながらそう簡単にはつかないのですが(;^_^A)

でも、火起こし係さんたちの奮闘と、クラスのみんなの応援の結果、

見事どのクラスも「友情の火」をともすことができました!

16sinorityuu1 (14).JPG

 

入所式が終わった頃には、すっかりお腹もぺこぺこ(>_<)

午後の活動に向けてまずはしっかり腹ごしらえから!!

16sinorityuu1 (1).JPG

やっぱりこういうときのお昼といえばカレーです☆

中にはさっそく2回もおかわりした人も??Σ(・ω・)

 

さぁお腹も膨れたその後は、いよいよ本日午後のメイン活動である

活動班別の「ウォークラリー」がスタートです!

16sinorityuu1 (4).JPG

地図に示されたルートに従って散策&チェック課題をクリアーしつつ

制限時間内に無事帰ってくるくことができるでしょうか??(>_<)

16sinorityuu1 (6).JPG

16sinorityuu1 (7).JPG

16sinorityuu1 (16).JPG

16sinorityuu1 (18).JPG

……とはいえ、写真を見ればわかるとおり、そんなおっかないものではなく

中1生たちは由加山の春の美しい自然を眺めながら(天気もばっちりだし♪)

班のみんなで協力しあってウォークラリーを楽しんでいましたね☆

16sinorityuu1 (19).JPG

 16sinorityuu1 (8).JPG

16sinorityuu1 (21).JPG

やったぜ、ゴールイン!○(・∀・)o

16sinorityuu1 (2).JPG

ご褒美のジュースが疲れた身体にしみわたりますね☆

 

  

さて、その後は「夕べの集い」で一日の活動を振り返り、

少し時間があったので、「進化じゃんけん」という

レクを楽しみました☆ 無事人間になれたかな??(笑)

16sinorityuu1 (20).JPG

16sinorityuu1 (11).JPG

16sinorityuu1 (22).JPG

  

 

16sinorityuu1 (9).JPG

さぁ、ご飯を食べてお風呂に入ったら、夜の部の企画として

各クラスごとに会場を分けてのLHRがスタートです☆

内容は自己紹介手作り名刺の交換会! 

16sinorityuu1 (5).JPG

16sinorityuu1 (15).JPG16sinorityuu1 (23).JPGクラスメイトの名前、たくさん覚えられたかな??

 

 

……ということで一日目の活動はこれにて終了でーす♪(*´∇`*)

22時消灯なので、ふだんに比べたらまだ早い時間かもしれませんが

疲れもあって、あっという間に寝ちゃった人も多かったのでは??  

16sinorityuu1 (17).JPG

それでは本日の更新はここまで!〆(゚▽゚*)

オリエンテーション二日目の様子は明日またレポートします☆

2016年4月 6日

平成28年度入学式が行われました!

爽やかな青空と満開の桜のもと、本日入学式が行われました!

16nyuugakusiki (3).jpg

16nyuugakusiki (7).jpg

平日にも関わらずたくさんの保護者の方にご参加いただきました。

おかげを持ちまして厳粛かつ温かな雰囲気の中、盛大な形で

式を行うことができました。この場を借りて厚くお礼申しあげます! 

16nyuugakusiki (6).jpg

 新高1生197名、新中1生146名の計343名が入学です!

16nyuugakusiki (1).JPG

   

校長先生からは祝辞として新中1には「稚心(幼く甘えた心)を捨てよう」、

新高1には「進取の気概を持とう」とのお言葉をそれぞれいただきました。

また同時に全体に向けて「皆さんの持つ『若さ』という特権をいかして

色んなことに挑戦して欲しい」との激励もいただいています!(*^▽^*)

ぜひそんな風に前向きでアクティブな学校生活をすごして欲しいですね☆ 

16nyuugakusiki (4).jpg

16nyuugakusiki (5).jpg
16nyuugakusiki (8).jpg
16nyuugakusiki (10).jpg

 

中・高の新入生のみなさん、そして保護者のみなさん、

本日はご入学おめでとうございます! 

教職員一同、心からお祝いいたします!(*´∇`*) 

16nyuugakusiki (2).jpg

 みなさんの中高一貫6年間、高校3年間の本校での日々が

すばらしいものになりますように☆★☆★☆★☆



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2