【中学校一学年】アーカイブ

2016年2月 5日

『百人一首』頑張っています!

ここ中学校1年生B 組の教室では、覚えたての『百人一首』
腕試しとして(?)、国語の授業で実践練習(?)に励んでいました。

1454568976228.jpg

先生の読み上げに合わせ、生徒たちは、皆、真剣そのもので
取り組んでいました。

「さあ、何枚取れたかな?」

1454569000314.jpg

1454569041164.jpg

2015年11月20日

2学期の公開授業週間です

今週は2学期の公開授業週間です!゚+.(・∀・)゚+.゚

担当になった先生は他の先生たちの見学を受けながら

いろいろと工夫された授業を展開していました!

15koukai2 (1).JPG15koukai2 (2).JPG15koukai2 (3).JPG

15koukai2 (4).JPG

 

特に今回注目だったのは難関進学クラス1Dの授業!

というのもこの学年から大学入試の仕組みが大きく変わるとあって

このクラスでは入学時から思考力や表現力を伸ばす

ための取り組みを、試行錯誤しながら進めてきました。

15koukai2 (6).JPG

15koukai2 (5).JPG

今日は国語・理科・社会と公開授業が行われましたが、

どの教科の授業も生徒たちの興味・関心を引き出しつつ、

自分たちの考えをまとめ発表させることに取り組んでいました。

15koukai2 (9).JPG

15koukai211.JPG

大学入試改革がどう進むかはまだわからない面もありますが、

現中1のこうした取り組みを元に、更に工夫を加えていく中で

本校としてもそうした新制度入試に対応していける力を

しっかりと生徒たちに育てていきたいと思います!(`・ω・´)

15koukai2 (7).JPG

15koukai2 (8).JPG

2015年11月17日

通学路清掃を行いました!

今日は本当は高校1年生の通学路清掃の記事を

載せようと思っていたのですがあいにくの雨……(´・ω・`)

15tuugakuroomake (1).JPG
15tuugakuroomake (2).JPG

したかったなぁ……通学路清掃……

 

そのかわりにちょっと記事化のタイミングを逃していた

先月の中1・通学路清掃の様子をお届けします!

15tuugakurotyuu1 (4).JPG
15tuugakurotyuu1 (1).JPG
15tuugakurotyuu1 (3).JPG

この日は秋晴れのとってもいいお天気で、中1生たちも

初めての校外清掃をがんばってくれました!(*´∇`*)

15tuugakurotyuu1 (2).JPG
たくさんゴミや落ち葉を拾うこともできましたし、日頃お世話になってる

通学路に恩返しができた気分で充実感があったみたいですね☆ 

15tuugakurotyuu1 (5).JPG

15tuugakurotyuu1 (8).JPG
15tuugakurotyuu1 (10).JPG

それにやっぱり行楽の秋ですから、良い天気の中で

お外に出て行くのはきっと気持ちが良かったことでしょう♪

15tuugakurotyuu1 (6).JPG

……ということで、高1生のみなさんはちょっと残念でしたが、

きっとまた良い天気の日に再びチャンスが巡ってくるはず??

そのときはぜひともしっかりがんばってくださいね!(*´∇`*)

15tuugakuroomake (3).JPG



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2