【中学校一学年】アーカイブ

2020年1月23日

進研模試を行いました(高1・2)&明日は校内実力テスト(中1・2)!

先週末から中学校後期・高校と本校の入学試験が

続いた関係で、5連休と長いお休みになった

在校生たちですが、昨日から学校再開!(`・ω・´)ゞ 

19sinken3 (1).JPG
19sinken3 (2).JPG

高1・2はさっそく本日進研模試を実施です!

この日に向けて5連休の間もしっかり対策してきた

ハズですが、手応えはどうでしたでしょうか??

(なお5教科の高2は続いて明日も行います)

19sinken3 (3).JPG
19sinken3 (4).JPG
 
また今日は通常授業だった中1・2学年では

明日校内実力試験が行われます!

19sinken3 (6).JPG  

試験範囲は主に冬休み課題からですが、

こちらも見直しはバッチリですよね??

明日はしっかりがんばってください!(^^)/

19sinken3 (5).JPG

2020年1月10日

生徒対象の心肺蘇生法講習会を行いました!(12/20(金))

二学期の終業式の午後に、生徒を対象にした
「心肺蘇生法講習会」を行いました!

19sinpaisoseiseito (1).JPG
19sinpaisoseiseito (5).JPG

例年は各運動部から2名程度、
代表として参加してもらっていたのですが、
やはり1人でも多くの生徒に修得してもらいたいため、
今年は中1・高1の運動部の生徒全員
対象に実施しています!(`・ω・´)ゞ

19sinpaisoseiseito (2).JPG
この講習を通じて心肺蘇生法の必要性や重要性を
理解してもらうだけでなく、実際に試して見る中で
適切な手順や方法も習得してもらえたかと思います。

19sinpaisoseiseito (3).JPG
 
幸い、これまで本校で実際にAEDを使ったことは無いのですが、
部活動の中でいつそんな状況が起こるかは分かりません。
また、部活動以外でもそうした場面に遭遇することもあるかも
知れないのですから、大切な命を守るために、今回習ったことを
ぜひ大切にしてもらいたいと思いますね! (´▽`*)

19sinpaisoseiseito (4).JPG講師を務めて下さった日本赤十字社広島県支部の皆さん、
年末のお忙しい中、ありがとうございました!m(_ _)m
2019年12月18日

「ビブリオバトル」を開催中!(中1)

現在、中1難関クラスの国語の授業では、
ビブリオバトルを開催しています!
19chu1hon (1).JPG
19chu1hon (2).JPG
19chu1hon (3).JPGまずは予選からということで、班に分かれて
お互いが持参したお薦め本を紹介です。
とっても盛り上がっていますね☆
19chu1hon (4).JPG
19chu1hon (5).JPG
19chu1hon (6).JPG
こうして班ごとのチャンプ本が決まれば、
次は決勝戦です!(`・ω・´)ゞ
今度はクラス全員の前で発表するのですが、
果たして誰の紹介する本がクラスのチャンプ本
選ばれるのでしょうか?? 楽しみですね!

なお、本校の図書室では現在、
貸し出し冊数増加キャンペーンを実施中です!
19tosho12 (5).JPG今回紹介された本もあるかもなので、
冬休み前にぜひ一度足を運んでみてくださいね☆
19tosho12 (1).JPG
クリスマスキャンペーンもやっていますよ♪


PS
なお、中3の難関クラスでも、現代文の授業の中で
本紹介スピーチ紹介記事の作成を行いました。

これはその一部ですが、さすが中3生だけあって
なかなか個性豊かな仕上がりですね☆
19chu1hon (7).JPG



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2