【中学校一学年】アーカイブ

2011年1月24日

第三回学力推移調査(中1・中2)

中1・中2は本日、第三回目になる「学力推移調査」でした。

ちなみに過去問が先週の連休課題になっていたハズ。

さぁその成果が出せましたでしょうか??o(^-^)o

DSCF4393.JPG

模擬試験はふだんの定期試験と違って、

これまで習った範囲の中での理解度をはかるためのもの。

中学校内容はこれからの学習の基礎となるものです。

次の学年に進む前に、今できてないところは

しっかり見直していきましょうね(*^ー゚)b、

 

 

2011年1月12日

校内実力テスト(中1・中2)

今日は中1・中2は校内実力テストです!(`・ω・´)

DSCF4339.JPG

出撃を待つ問題冊子達☆

 

冬休みの課題をもとにした5教科の試験。

3学期のスタートとして、良い出だしが切れたでしょうか?

 

なお、中学校2学年は今日から希望者を対象にした

「英語補習」が始まりました!

DSCF4341.JPG普段の授業に+αとして、全国模試への対策を行います。

中2生は中高一貫六カ年の前期過程がもうじき終わろうとしています。

来る「中期過程(中3・高1)に向けて、アクセルをふかしていきましょう!

2010年12月25日

2010年もおしまいです

今日は朝から中1・中2は「駿台模試」!(`・ω・´)

そして各学年の冬期補習最終日でした。

まだクラブなどで学校に来る生徒はいるかと思いますが、

一応、今日が2010年の締めくくりとなります。

みなさんおつかれさまでしたm(_ _)m

 

さて、今日はクリスマスということで、

まずは2年D組でのプチクリスマス会の写真を紹介します。

2Dtonakai.JPG

研修旅行で買ったダッフィーがいっぱい!

 

ちなみに教卓の上にある緑色のトナカイのオブジェ

クラスの保護者の方が作ってくださったもので、

可愛くて生徒達にも大人気でした☆

DSCF4240.JPG

ありがとうございました!

 

そして続いて紹介するのは、終業式の日に行われた

中1の「クリスマス合唱会 in English」の様子です。

CIMG0505.JPG

英語で「Santa Clause is Coming to Town」

「HAPPY CHRISTMAS」の2曲を歌いました♪(´▽`*)

CIMG0502.JPG

歌詞が英語……ということで難しかったとは思いますが、

どちらも聞き覚えがある曲のはずですし、

これでますます英語に親しむことができたのではないでしょうか?

 CIMG0507.JPG

 
CIMG0508.JPG

ぜひ今日、ご家族にも披露してあげてくださいね。

きっと喜ばれると思いますよ!(*^ー゚)b

  

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

 

……ということで、

学校生活の様子をレポートしてきたこの「スクールブログ」も、

この記事が今年最後の更新となります。

それでは最後になりましたが、みなさん良いお年を☆

そして来年も近大福山をどうかよろしくお願いしますm(_ _)m



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2