【中学校一学年】アーカイブ

2011年3月 5日

本日はPTC行事です(3/5(土)、中1・2)

本日、中学校1年、2年はPTC行事です!

中2は校内で陶芸教室&昼食会、

中1はお出かけして鞆の浦を散策をします(´▽`*)

DSCF5063.JPG

これは中2が使う粘土の玉、一クラス分!Σ(・ω・)
 

DSCF5055.JPG中1はこの日に向けて調べ学習を行いました。

DSCF5058.JPG4号館1Fの廊下に掲示されています(=^▽^=)v

DSCF5061.JPG

なおPTC行事の詳しい様子については

また来週のスクールブログで紹介します♪ お楽しみに☆

2011年2月25日

「百人一首」を覚えよう!(中1)

今日は中1の国語の授業で行われている

「百人一首」の様子をレポート!〆(゚▽゚*)

DSCF5016.JPG
DSCF5019.JPG

ちなみにただの「百人一首」ではありません。

「五色百人一首」といって、取り札20枚で対戦します!○(・∀・)o

DSCF5015.JPG

枚数も少なく、1対1での勝負!ということもあって

ものすごい盛り上がっていましたよ゚+.(・∀・)゚+.゚

DSCF5037.JPG
DSCF5039.JPG

ちなみにただ楽しい♪だけではなく、

百人一首の歌を覚えられたかどうかは

来週からの学年末考査でも問われます!(Φ∀Φ)

対戦を通じてしっかりマスターしていきましょうね☆

2011年2月 4日

授業参観・学級懇(中1・中2)

本日、中1・中2は午後から授業参観、学級懇談会です!

 

それにあわせて、各学年で普段の学習成果を披露しようということで、

中1は廊下に美術の作品と道徳の授業で作成した「今年の漢字」を、

中2は総合の時間に作成した研修旅行のレポートを掲示しています。

DSC01193.JPG
DSC01194.JPG
DSC01195.JPG

保護者の平日の午後というお忙しい時間にも関わらず、

ご足労いただきありがとうございます。

せっかくの機会ですので授業参観だけでなく、

ぜひこれらの掲示物もご覧になってください♪(´▽`*)



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2