【中学校一学年】アーカイブ

2018年6月11日

「恩師への手紙」を届けに行こう!(中1)

中学校1年生の道徳の授業では、毎年この時期に

「恩師への手紙」という取り組みを行っています。

18onsinotegamityuu (1).jpg

画像では先生のお名前のところを消しています

   

中学校生活が始まってはや3ヶ月あまり。そんな中で、今自分が

どんな日々を過ごしているか、そして小学校時代を振り返っての

思い出や、あらためて思う感謝の気持ちなどを手紙につづって、

小学校の「恩師」に届けに行こう!という取り組みです(✿╹◡╹)ノ

18onsinotegamityuu (4).JPG

Fesのポスターも一緒にお届け☆(ちゃっかり)

   

今日からそれぞれの都合のつく日にあわせて、中1生たちが

出身小学校にお邪魔します。小学校の先生方、

ご多忙中すみませんが、どうぞよろしくお願いします!!

18onsinotegamityuu (3).JPG

18onsinotegamityuu (2).JPG

今日も雨の中、元気に母校へ出発していきました☆

    

PS

なお、高1の特進・体進の生徒も同じく「恩師への手紙」を書いています!

こちらはまた月末ぐらいに各中学校へお届けできるかと思いますので

中学校の先生方、その節はどうぞよろしくお願いします!m(_ _)m

2018年5月29日

新入生歓迎行事を行いました!(中1・中2)(5/25(金))

5月24日(木)中1・中2は一足早く中間テストを終え、

新入生歓迎行事を楽しみました!

生徒会や行事委員が中心となり、運営・企画をしたこの行事。
各班のリーダーをはじめとする中2生たちは、
先輩として中1生をひっぱってくれていました。

前日の集まりでは競技の説明や、班の顔合わせ、
自己紹介などをしました。

緊張しながらも、徐々に先輩とも打ち解けていましたね☆

CIMG1978.JPG
CIMG1983.JPG
CIMG1986.JPG
CIMG1987.JPG

   

そして迎えた歓迎行事当日、天候にも恵まれ、
テストの疲れも吹き飛ぶ盛り上がりでした!

CIMG1990.JPG
まずは準備体操!
CIMG1995.JPG
最初の競技は長縄!息を合わせて、順番に跳んでいきます!
CIMG2000.JPG
CIMG2029.JPG
続いて、ムカデ継走!実際にやってみると、難しい!
CIMG2055.JPG
声をかけ合ってがんばりました!
CIMG2062.JPG
最後は綱引き!
CIMG2067.JPG
実は人生初綱引きだった!という人も!!
CIMG2070.JPG
半日間、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
CIMG2073.JPG

中2生のみなさん!
先輩として企画・運営をありがとうございました!

先輩から受け継がれてきた、『中1生を歓迎しよう!』
という気持ちが伝わってくる、楽しい行事でしたよ☆

これからは先輩として、部活動や行事だけではなく、
学校全体を盛り上げていってくださいね!

CIMG2049.JPG

 

そして中1生のみなさん
初めてのテスト、お疲れ様でした!

勉強をがんばった先に、先輩たちが楽しい行事を
企画してくれていて、嬉しかったですね☆  

たくさんの先輩がいて、たくさんの仲間作りができる
のが、中高一貫の良さですよ☆  これからも

近大福山での生活を思い切り楽しんでくださいね!

(中1担当:I)

CIMG2052.JPG
2018年5月28日

一学期後半のスタートです!

今日から「スクールブログ」再開です!〆(゚▽゚*)

一学期後半もご愛読のほどよろしくお願いいたします。

 

さて、更新をお休みしていた間には中間考査が行われ、

特に入学したての新入生にとっては初の定期考査ということで、

(中学1年生にいたってはそもそも定期考査自体が初!)

ドキドキの連続だったと思いますが、手応えはどうでしたか??

18tyuuake1 (1).JPG

18tyuuake1 (2).JPG

 18tyuuake1 (3).JPG
 
18tyuuake1 (4).JPG

 

現在、どの授業でもテスト返却が行われていることかと思いますが、

点数に一喜一憂するだけでなく、うまくいった点、失敗した点を

それぞれしっかりと考えて、次につなげていくのが大切です! 

18tyuuake1 (10).JPG

18tyuuake1 (11).JPG

 

なにせ6月末にはもう期末考査ですからね!(;^_^A)

授業の方も各教科ともにまた次の内容に入っていきますから

また新たな気持ちでスタートを切ってくださいね☆

一学期後半も張り切っていこう!(`・ω・´)ゞ

18tyuuake1 (9).jpg

体育館の建設工事もいよいよ本格化しそうな感じです!

       

PS

なお、体育祭特集中や考査期間中に行われた行事については

また順次紹介しますので、しばらくお待ちください!m(_ _)m



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2