【中学校一学年】アーカイブ
2018年3月 5日
本年度最終クールのスタートです!
お待たせしました! 今日から更新を再開します!
さて、先週は学年末考査でした!(`・ω・´)ゞ
一年の締めくくりとしてきっと全力で取り組んでくれたと思います。
そして今日は多くの授業でテスト返却が行われていました。
何回経験してもどきどきですが、結果はどうだったでしょうか??
学年末考査は終わりましたが、終業式までは後2週間あります。
テストが終わったからといって気が抜けたりすることなく、
まずはテストの見直しからスタートですよ!○(・∀・)o
2018年2月 9日
中1「福祉学習発表会」!
中学1年生は10月に行った「手話講座」の後、
総合の時間を使って「福祉」をテーマにした
班活動での調べ学習を進めてきたのですが、
この3学期はいよいよ総まとめ!○(・∀・)oということで、
各クラスごとに「福祉学習発表会」を行いました!
バリアフリー、ユニバーサルデザイン、高齢者福祉、児童福祉、活動犬、
選んだテーマは様々ですが、生徒たちは内容をまとめた模造紙をもとに
しっかりとした態度で発表をしてくれていましたね!(*^▽^*)
そうした人前で発表する姿勢&発表を聴く姿勢だけでなく、
自分たちの調べた内容に加え、他班のまとめも聴く中で、
「福祉」に対する理解も深まったのではと思います!
中1生のみなさん、おつかれさまでした! (*´ω`*)
2018年2月 3日
中1・中2授業参観(2/2(金))
昨日2/3(金)の午後は中1・中2の参観日でした!
平日の午後にも関わらず、たくさんの保護者の方に
ご来校いただきました。その後の懇談会にも多数の
ご出席をいただき、重ねてお礼申しあげますm(_ _)m