【中学校一学年】アーカイブ
『The 英単語 Olympics 』 開催 !! ~中1~
3月6日(火)の3・4限目 体育館にて、中1の
『The 英単語 Olympics 』が 開催されました!!
まずは審査員の英語科の先生方の紹介です☆
ジョージ・ハットン先生からのインタビュー
「How do you do ? ・・・・・・」
「My name is ~ . I'm from ~ .」
しっかりと受け答えしていました!! すごい!!
さあ!! 早答えリレー開始です!!
リレーで制限時間内にどれだけ多くの問題に正確かつ
迅速に答えられるかを競います!!
マーカーペンがバトンです!!
審査員の先生に日本語で単語を言ってもらい、
ホワイトボードに英単語を書きます。
リレーになると、あせってしまいますよね!!
審査員の先生にチェックしてもらいます!!
「早く!早く!!」
みんな真剣ですね!!
どのクラスが優勝したのでしょうか?
集計中、イングリッシュキャンプのPRビデオが流れました。
英語のみで生活する宿泊行事があるんです!!
みんな興味津々♪
第二戦目はアルファベットカードゲームです
アルファベットの書かれたカードをとり、
できるだけ多くの単語を作るゲームです!
作った単語に使われたアルファベットの文字が得点となります!!
長い単語を作ったほうが、たくさん得点がもらえます!!
審査員の先生が厳しくチェックしております・・・。
「さてさて・・・。」
その間、またまたジョージ先生との会話を楽しみました☆
みなさん堂々と答えていて、すごいなぁ・・・
と、感心しました。(私だったら頭が真っ白になります・・・。)
そして、そして・・・
☆結果発表&表彰式☆
1位~3位の班にはメダルが手渡されました!!
優勝!! C組2・6班
おめでとうございます!!
準優勝 D2組3・6班
惜しかったですね! でも、おめでとう!!
3位 C組1・3班
いい笑顔ですね! おめでとう!!
とても盛り上がったオリンピックでした!!
また、来年開催されるオリンピックに向けて、
頭と体を鍛えましょう!!
(中1特派員Y)
中1PTC行事(3/3(土)) ~尾道古寺めぐり~
尾道の古寺や町並みを散策しました☆
学校からのバスの中!!
「早く行きた~い!楽しみだね!!」
集合場所の尾道駅前にて・・・
「う~ん!!潮風が気持ちいいぜ!!」
とってもいい天気になりました!!
「二人で持っても持ち上がりませ~ん!!」
たくさんの歴史に触れることができました!!
108段もの階段・・・。
たくさんの桜の木が植えられていました。
「春になったら、きれいだろうなぁ・・・。」
~浄土寺~
国宝「多宝塔」の前で・・・。
たくさんの国宝や重要文化財がありました。
そして、たくさんのハトもいました☆
みなさんえさをたくさんあげていました!
ハトもお腹いっぱいになったことでしょうね!!
☆無事に尾道駅前に戻ってきました☆