【中学校一学年】アーカイブ
中1新入生オリエンテーション(4/9・10)②
それでは昨日に引き続き、
「中1新入生オリエンテーション」のレポート
今日は2日目の様子をお届けします!〆(゜▽゜*)
広場に集合して元気にラジオ体操です!ヽ(゜∀゜)ノ
まだ眠かった人も、これでバシッ!と目が覚めたことでしょう !(Φ∀Φ)
目隠しをした状態で班員同士お互いに協力しながら山道を進む
「ブラインドツアー」と
自然の中にある16の冒険遊具を体験する
「アドベンチャー」の二つを行いました○(・∀・)o
活動を終えたらそろそろ帰らなくてはなりません(ρ_;)
お昼御飯を食べたら「退所式」です。
センターの方からお言葉をいただいた後、
元気よく校歌を歌って終わりました(行きのバスの中でがんばって覚えました♪)
最後にクラスの記念写真を撮りました☆
帰りのバスでもまだまだ元気??
☆★☆★☆★☆★☆
……というわけで
本年度の「新入生オリエンテーション」の様子を紹介しましたが、
中1の先生方が撮った写真を見ると
ホントにみんな楽しそうな顔をして写ってますよね☆
きっとお互いの距離をぐん!と縮めることができた
そんな有意義な2日間だったことでしょう(*^▽^*)
夏の体験学習もいまから楽しみですね☆
中1新入生オリエンテーション(4/9・10)①
記事にするのが少し遅くなってしまいましたが
4/9(金)・10(土)の2日に渡って行われた
中1の「新入生オリエンテーション」の様子を
2回にわけてレポートします☆(*^ー゜)b
行きのバスからもうウキウキです☆
なお今年度のオリエンテーションは
「岡山県青少年教育センター閑谷学校」
で行われました(*^▽^*)
まずは「入所式」です。注意点をしっかり聞きましょうね☆
まずは腹ごしらえです! しっかり食べろよ!(゜∇゜)
初日の午後には「スコアオリエンテーリング」を行いました。
地図を片手に班員同士で協力しあってゴールを目指しました。
終了後は夕食&お風呂タイムです。
たくさん歩き回った後だけに美味しさもひとしおでしょう☆
食事の後は各クラス別にLHR。
バースデーチェーンを作って自己紹介を行いました(´▽`*)
早くクラスメートのみんなのことを覚えないとね!
楽しかった一日も終わり、部屋に戻って就寝です。
でも朝からずっと活動していたというのに
まだまだ元気一杯って感じですね!Σ(・ω・)
ということで一日目のレポートでした☆
明日の更新では二日目の様子をお届けします(´▽`*)
中1初授業☆(4/14)
中学校に入学してのオリエンテーションの期間を終え、
1年生は昨日からいよいよ授業がスタートしました!(´▽`*)
写真はすべて記念すべき各クラスの初授業の様子です。
最初の授業は先生方の自己紹介や授業の進め方のガイダンスが中心でした。
松崎先生はさっそく英語で自己紹介!聞き取れましたか??
みんな真剣に聞いてくれていますね(*^_^*)
土谷先生は緊張をほぐすべく、いい感じで教室をわかしてました☆
担任・副担任以外にもいろんな教科の先生方が教えにこられます。
6年間に何人の先生と出会うことでしょうか??
今からとっても楽しみですね☆