【中学校一学年】アーカイブ

2010年3月18日

中1 The 英単語 Olympics!①(3/16)

今週の火曜日の1・2時間目に、

中1英語科行事「The 英単語 Olympics」

が開催されました!゚+.(・∀・)゚+.゚

DSCF3303.JPG
 
DSCF3307.JPG

選手宣誓!○(・∀・)o

 

この行事は活動を通じて英語をのびのび楽しく学ぶことを目的に、

今年度から企画されたものです!(-^〇^-) 

DSCF3311.JPG
1時間目は最初の種目である「早答え単語テスト」!

予選(各クラスでの単語テスト)を勝ち抜いた出場チームが

リレーの形で離れた場所にある単語クイズに答えていきます。 

DSCF3318.JPGDSCF3313.JPG
 
制限時間内にどれだけ多くの問題に答えられるかを競います!

正確さ、そして迅速さが勝負です(`・ω・´)!

 DSCF3316.JPG

なお、選手たちの解答はパネルの裏に貼り付けられ、

応援の生徒たちはそれを見ることができます。

DSCF3323.JPG

採点は英語科の先生方が行ってくださいましたm(_ _)m

 

競技終了後には、採点の待ち時間を利用して

先日のPTCで好評だった「Oh Happy Day!」の合唱を披露☆ 

英語科の先生方もよろこんでおられました(´▽`*)

DSCF3330.JPG
 

表彰式では優勝から3位までのチームに

それぞれメダルが贈られました(*^_^*)

DSCF3335.JPGDSCF3334.JPG

銅メダル受賞の12班

DSCF3336.JPG

惜しくも銀メダルの16班

DSCF3338.JPG

金メダルを手にした11班★

 

ちなみに今回与えられたメダルはちゃんと裏面に

「English Words Championship」と刻まれた本格仕様ですΣ(・ω・)

DSCF3337.JPG
みごと栄冠を勝ち取ったチームのみなさん、

おめでとうございました!(´▽`*)

DSCF3340.JPG

メダリストのお約束(笑)

 

☆★明日は2限に行われた後半の様子をレポートします!(><)★☆

2010年3月10日

中1PTC行事!(3/6(土))その②

先週の土曜日に行われた

中1PTC行事レポートの続きです!゚+.(・∀・)゚+.゚ 

DSCF3148.JPG
体育館での全体会を終えて、続いて各教室での昼食会。

メニューは豚汁です! 美味しそうでしょう?(*^▽^*) 

DSCF3147.JPG

 

実はこの豚汁は午前中のレクの合間に各班が分担して作ったもの!

これも班別対抗戦の種目の一つで、いわば「調理実習リレー」なのです。 

DSCF3074.JPG

DSCF3115.JPG

ちなみにエプロンは家庭科の授業で作ったもの☆

 

しかもさらにただの調理実習ではなく、

日本語を使ってはいけないという「英語調理実習」!

DSCF3146.JPG
「Cut!(切って!)」「Yes!(わかった!)」と

お互いに声を掛け合いながら調理を進めていきました。

 DSCF3116.JPG

DSCF3145.JPG

あと片付けまでバッチリです☆ 

 

ちなみに豚汁と一緒に食べているおむすびは 

「今回は保護者の方の分も含めて自分でむすぶこと!」

という各担任からの指示をうけて、

なれないながらもがんばってむすんできたものです。

(ちなみに先生方もがんばりました(笑))

DSCF3150.JPG
 

午前中のレクでおなかもすいたところでしたし、

やっぱり自分でつくったものは美味しいですよね!(*^▽^*)

わきあいあいとした楽しい食事会になりました♪  

DSCF3149.JPG
 DSCF3151.JPG

ちびっこたちも楽しそうでした☆

 

ということで大成功で終わったPTCでした!(´▽`*)

 

お忙しいなか参加してくださった保護者のみなさん、

特に企画・運営にご協力いただいたPTA役員のみなさん

本当にありがとうございました。

2010年3月 8日

中1PTC行事!(3/6(土))その①

今日は先週の土曜日に行われた

中1PTC行事の様子をレポートします!〆(゚▽゚*) 

DSCF3033.JPG
中1は保護者の方を交えての大レクリエーション大会!

様々な種目での「班別対抗戦が」行われました!○(・∀・)o 

DSCF3044.JPG

【ポートボールフリースロー】 

DSCF3056.JPG

【フラフープリレー】 

DSCF3047.JPG

【英語ビンゴ】 

DSCF3046.JPG

【カーリングゴルフ】 

DSCF3065.JPG

【卓球バスケット】

 

激戦の結果、見事班別対抗戦を制したのは

1年A組5班でした! 

おめでとうございました!(≧▽≦)

なお、準優勝はB組6班、3位はC組2班でした☆

DSCF3139.JPG

表彰式の後には班員をまとめてがんばってくれた

各班の班長さんたちにも温かい拍手が送られました。

DSCF3140.JPG
 

全体会の最後には保護者の方への「学習発表」として

中1全員での合唱を披露☆

DSCF3137.JPG

一曲目は英語で歌う「Oh Happy Day」

そしてもう一曲は「さくら」を歌いました。

どちらも大きな声でしっかりと歌えていましたよ♪(-^〇^-) DSCF3127.JPG

楽しかった全体会も無事終了し、

その後は各クラスでの食事会となったのですが

その様子はまた明日の記事でレポートします!(*^ー゚)b

  

PS 

なお、もう一つ「学習発表」として、

「福祉調べ学習」の内容をまとめた模造紙を

食事会場になった各HR教室に貼り出しました。

 DSCF3153.JPG

DSCF3152.JPG
 障害者スポーツ、社会保障、育児支援、リハビリテーション

 ボランティア、高齢者介護

の6テーマを各班で分担して調べました!

DSCF3155.JPG

DSCF3156.JPG
保護者の方にも見てもらうということで気合いも入り、

どれもなかなかの力作ぞろいだと思いませんか??(=^▽^=)v 



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2