【中学校一学年】アーカイブ

2009年9月26日

中学校1年生学年懇談会(9/26)

生徒休業日の9/26(土)、

中学校1学年の保護者の方を対象にした

学年懇談会が行われました。

 

土曜日の午前中という貴重なお時間にもかかわらず、

なんと全体の80%近い出席をいただきました。

学年団一同、大変感謝しております。 

  

内容としましては、 

   

来年度の研修旅行(関東方面)について

担当の日本旅行の方からの説明と、

 

DSCF1392.JPG

 

5月に生徒対象に実施した「エゴグラム」をもとにした

「EG教育」についての説明会、

 

DSCF1401.JPG

  

 

DSCF1398.JPG

保護者の方にも実際にエゴグラムを体験してもらいました!

 

そして本校「中高一貫コース」6ヵ年の流れについての説明

 

の三本立てでした。

 

休憩ははさんだものの、全体で2時間にもわたる懇談会になりましたが、

最後まで熱心に説明をお聴きいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

  

 

なお、本日ご都合がつかれなかった方のために、

来週の10/3(土)に第二回目を予備として設定しております。

時間は14:30からです。よろしくお願いいたします。

 

2009年9月 4日

近福祭(9/12・13)にむけて!③・中1合唱編

近福祭(文化祭)まであと8日!

 

中学校1年生は、公開日(9/13)に

総合学習の展示と合唱を行います。

 

合唱の曲目はA・C組で『マイ バラード』、

B・D組で『YELL』、

そして今年度初の取り組みとして、

学年合同で『エーデルワイス(英語版)』を歌います!(><)

 

そんな中で今日の道徳の授業は、多目的室に集合し、

まずは「合唱コンクール」という教材を用いての

(中学生の作文コンクールの優秀作ということで紹介しました)

合同授業を行いました。

 

教材を読んで、自分たちなりに考えた後は、

実際に本校の先輩たちの取り組んできた姿を実例として見てほしいと考え、

昨年度の合唱コンクールで優勝した旧5年C組の合唱の映像を鑑賞し、

指揮者として活躍した6年生の河野マミ先輩から

その時の体験談を話してもらいました。 

 

DSCF1133.JPG
 

お互いにぶつかり合いながら合唱を作り上げていく中で、

クラスがまとまったという話を、

中1生たちも真剣に聞いていました。

こういう高校生の先輩の話を中学生が聞くことができるのが、

やはり中高一貫のいいところです(´ω`)

 

その後は、先輩たちからのメッセージを胸に、

学年全体での合唱曲、「エーデルワイス」の練習を行いました。 

 
DSCF1135.JPG
 

やはり先輩たちの姿に触発されたのか、

英語の発音に苦戦しながらも

みんな一生懸命歌ってくれていました(*^ー゜)b

 

本番まで後わずかですが、

課題曲の練習をしっかりがんばっていきましょう!○(・∀・)o

  

当日は中1生のがんばりをぜひ、ご期待ください☆

  

 

 

 

2009年7月29日

中1夏体験学習(7/24・25)②

中1夏体験学習の記事の続きです☆

 

2日目の朝! 6:15起床です!

 

DSCF0770.JPG

 DSCF0771.JPG

 

身支度をした後は、「朝のつどい」を行い、

 

DSCF0772.JPG

 

その後は宿泊棟の片づけ&お掃除です。

 

DSCF0779.JPG

 

たっぷりお腹をすかせてから朝ご飯☆

 

DSCF0787.JPG
 

さて、今日の活動メニューは「野外炊事」です(`・ω・´)

 

活動班毎に「カレー」か「ハヤシライス」かを選択し、

班員みんなで力をあわせて料理をします(><)

 

DSCF0793.JPG
DSCF0795.JPG
DSCF0798.JPG
 

薪を割ったり、火を起こしたり、材料を切ったり

てんてこまいです(>_<;)

 

DSCF0805.JPG
 

なにせ失敗したら昼ご飯がありませんから大変です(笑)

 

DSCF0814.JPG

 

というわけで悪戦苦闘したものの

どうにかこうにか完成♪

御飯も上手に炊けて、ルーをかけて美味しくいただきました(≧▽≦)

 

天気はあいにくの雨でしたが、

炊事場は屋根がありましたし、

ちょうどできあがったころには雨も一時的にあがったので、

早くできたクラスは食後はみんなでワイワイ遊べる時間もありました☆

 

その後は再びみんなで協力してお片づけです。

やっぱ片づけまでちゃんとしてこその料理ですよね(*^ー゜)b

 

DSCF0828.JPG 

野外炊事が終われば、福山へ帰る時間です。

 

班長さんが参加しての退所式。

2日間お世話になりましたm(_ _)m

 

DSCF0837.JPG

 

ちなみに生徒達は、

活動をやりとげたご褒美のアイスにご満悦です♪

疲れた身体にはたまりませんね!!(><)

 DSCF0835.JPG

 

ということで、1泊2日の体験学習を

元気いっぱいに終えた中1でした。 

よい夏の想い出ができましたね(´▽`*)

 

なお、明日は中2の夏体験学習の記事をUPします!

  



アーカイブ

  • rss1.0
  • rss2